経験を重ねたベテランエンジニアの皆さんだからこそお任せしたい仕事があります。
正社員登用にこだわる当社で、生涯現役エンジニアとして活躍しませんか!
~業界経験20年以上! ベテランエンジニアの新たなる挑戦~
新卒で某大手SIerへ正社員として入社後、20年以上、SEとして幅広いシステム開発案件に携わってきました。
ITエンジニアとして順風満帆にキャリアを築いていましたが、その後、会社の経営悪化と体制変更により、有期雇用契約を余儀なくされることに。
その頃の私は、大学受験を控える子どもがおり、住宅ローンも抱えたまま。
不安定な足元を「今のうちになんとかしておかないと」と、転職活動をスタートさせました。
経験とスキルに一定の自信はありましたが、ネックとなったのは45歳を超えた年齢。
面接に進んでも、「年齢的に正社員雇用は難しいので、契約社員や嘱託社員ではいかがですか」と言われることがほとんど。
これまで積み重ねてきたことが、”年齢”というただ一つの要素だけで評価されない不条理さを感じていた頃、出会ったのが当社でした。
「80歳まで現役で働ける会社を作りたい、いや、作るべきなんです」と、社長は語り始めました。
少子高齢化で働き手が少なくなっている日本では、シニアも重要な戦力。
現役で働き続けたいと思っている、意欲もスキルも高いシニアがたくさんいる。
一方、企業においはシニア採用が進んでおらず、活躍できる環境が整っていないーー
そんな社会的課題を先陣切って解決していきたいと、私に向けて熱く語ってくれたのです。
その社長の思いに触れて、「ぜひここで働きたい」と思ったのは言うまでもありません。
2017年4月に正社員として入社して、公共案件のプリセールスや流通案件のマイグレーション、損保案件のマネジメントなどを担当。
大手SIerのお客様から「うちになくてはならない人材」と太鼓判を押していただけるまでに活躍の場を広げました。
社内においても、2020年より部長職を任され、経営の一端を担うようになっています。
私を信じてくれた社長の期待に応えたい、年齢がネックになるというエンジニア界の風潮を変えていきたい、もちろん家族も幸せにしたい、そういった思いが仕事の原動力。
今日も日々前向きに仕事に取り組んでいます!
「2004年の創業以来、”人”を中心に据えた経営を重んじてきました」と語る代表取締役の斎藤氏