NEW 直接応募求人 求人ID : 4095 掲載予定期間:2023/05/31(水) ~ 2023/12/31(日)

クラウドエンジニア(メディア事業用自社CMS開発・運用)

日経クロステック、日経ビジネス電子版などのメディアをベースに、多角的に事業を展開するためのCMS開発。クラウドを活用。設計など上流工程から参加。成果の手応えを感じながら働けます。★在宅勤務を推進中

株式会社日経BP

メンバー
680万~1100万
求人情報

募集要項

  • こだわり条件

    5期黒字 設立50年以上 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 リモートワーク 実務時間7時間 年間休日120日以上 土日祝日休み 働くママ在籍 転勤なし 駅徒歩5分

  • 仕事内容

    ■募集職種の業務内容
    日経BPではメディアのコンテンツを様々な事業に展開することで収益を多角化し、デジタル事業を成長させています。その基盤となるCMS(コンテンツ管理システム)は、日経クロステック、日経ビジネス電子版など多数のメディアを管理しており、保持しているコンテンツ数は200万以上、日々数百本のコンテンツが追加されるなど、大量のコンテンツを扱っています。そのため、オープンソースのソフトを機能拡張し、クラウド基盤上に実装しています。このCMSの機能開発や改修、安定運用を実現できるエンジニアを増員募集します。

    さらに、現在進めている、新たな次世代CMSの企画や開発にも携わっていただきます。

    ■ご応募の皆様へ
    クラウド技術からWebアプリケーション技術まで様々な最新技術を駆使して、ビジネスパーソンから支持されている日経BPのメディア、デジタル事業を支えるシステムの開発を一緒に進めていきませんか。

    日経BPでは在宅勤務を推進して業務の効率化を進めていますが、入社後にご不安がないよう、業務レクチャーなどについては配属部署の社員やチューターが一緒に出社して対面で行ってまいります。

    ■日経BPの特徴
    ◎「日経クロステック」「日経ビジネス電子版」など主要オンラインメディアの数は20で、合計月間PVは約7400万、来訪者数は約2400万UB(2022年3月)
    ◎ビジネスパーソンの会員IDとしては日本最大級の日経ID会員約1100万人や、医師約19万人などの医療従事者会員などに事業を展開
    ◎26の雑誌・ニューズレターを発行。総発行部数は年間約1200万部にのぼります。

    ■開発・運用スタイル
    開発や運用作業は、外部の協力会社に依頼するだけでなく内製もしています。
    エンジニアの方には、要求仕様のとりまとめや開発/プロジェクト管理、AWSの設定・運用などを実施していただきます。

    ■開発環境
    ・言語:Java/SQL
    ・OS:Amazon Linux/REHL
    ・ミドルウエア:Tomcat
    ・Webサーバ:Apache
    ・DB:MySQL
    ・インフラ:AWS

  • 職種分類

    IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > プロジェクトリーダー・マネージャー(オープン・WEB・モバイル系)

  • 募集の背景

    日経BPは、ビジネスで影響力を持つ読者に、経営・技術・医療・生活の各分野の情報を、デジタルで効果的に届けている日経グループの総合メディア企業です。デジタル事業を支えるシステムを、クラウドを活用しながら、自社で企画設計・開発・運用しています。その結果、日経BPのデジタル事業は急成長を遂げています。そのさらなる進化のために、上流工程から一緒にシステム開発を進めていただくエンジニアの方を増員募集しています。

  • 学歴

    大学卒以上

  • 応募条件

    ■必須条件
    ・AWS環境での設計・構築・運用経験(サービス開発に興味のある方)

    ■歓迎条件
    ・大規模Webサービスの開発・運用経験
    ・ミドルウェア設定・保守経験(Apache、Tomcatほか)

  • 年収

    680万円~1100万円
    当社規定により優遇

  • ポジション

    メンバー

  • 雇用形態

    正社員

  • 勤務地

    東京都

  • 勤務地(市区町村)

    港区

  • 勤務地(詳細)

    東京都港区虎ノ門4丁目3番12号

  • 勤務時間

    9:30~17:30(昼休み60分)
    テレワーク(在宅勤務)推進中(社内は全職種フリーアドレスを採用)
    ※在宅勤務率は7割程度(2023年1月現在)

  • 休日・休暇

    完全週休2日制、祝日休み 、年末年始休暇 、有給休暇(初年度入社月に応じて付与、翌年以降20日、繰越含め最高40日)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇 、介護休暇、生理休暇、結婚休暇、永年勤続休暇、配偶者出産休暇 、母子検診休暇、育児休業、看護・介護休業 など

  • 福利厚生

    社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、交通費全額支給(実費)、退職金制度あり 、企業型DC(企業型確定拠出年金)制度、定年後再雇用制度あり、社内診療所 、新聞購読料補助、自社誌購読料補助、育児・介護支援制度、財形貯蓄制度、住宅関連融資、研修支援制度、ノートPC(Windows)とスマートフォンを貸与
    屋内原則禁煙(喫煙室あり)

応募にあたって

  • 応募方法

    下記の「この求人に応募」ボタンをクリック後、
    日経転職版の応募フォームに必要事項をご記入の上、ご応募ください。

    【選考の流れ】
    書類選考

    面接(2~3回を予定)

    内定

    入社
    ※入社日はご相談に応じます。
    ※状況に応じて選考にお時間頂く場合がございます。

    当サイトからの応募は株式会社日経HRが採用事務局として受付、ご連絡させていただきます。
    あらかじめご了承の程、よろしくお願いします。

  • 問い合わせ

    日経BP 採用事務局
    株式会社日経HR

求人会社情報

株式会社日経BP
  • 設立

    1969年4月5日

  • 資本金

    4億円

  • 従業員数

    790人(2022年末現在)

  • 事業概要

    日経BPは日本経済新聞社グループの一員として1969年4月に設立されました。
    雑誌・書籍・ムックなどの出版事業と、Webメディア事業を中核に、展示会・セミナー、書籍・カスタム出版、調査・コンサルティングなど、多様なメディアとサービスを駆使し、高付加価値の先端情報を提供する日本最大級のコンテンツプロバイダーです。

    ビジネスパーソンのライフシーンのONからOFFまでをカバーする最新情報を、雑誌や書籍だけでなく、パソコンやスマートフォン、セミナーや展示会といったイベントに至るまで、多様なメディアを通じて提供しています。
    常に読者やマーケットのそばにいて、高い浸透力、訴求力、影響力を発揮できるのが、日経BPならではの強みです。

    Webメディア(デジタルメディア)では、「日経ビジネス電子版」をはじめ、専門技術情報を提供する「日経xTECH(日経クロステック)」、マーケター向けの専門メディア「日経xTREND(日経クロストレンド)」、医療系の「日経メディカルオンライン」など、次代のビジネスをリードするビジネスパーソンや専門家に不可欠な最先端情報を提供中です。

求人情報


似ている求人を探す

業種から探す

年収から探す

スキルから探す

勤務地から探す

市区町村から探す

こだわり条件から探す

詳細な検索条件で求人を探す

求人検索をする

送信に失敗しました。

送信に失敗しました。