「総合エネルギーソリューションカンパニー」を目指す三菱パワー。
世界的な潮流である脱炭素社会の実現に向け、
最先端の発電インフラの設備設計に関わりませんか?
2020年9月に社名変更し、新たなスタートを切った三菱パワー(旧:三菱日立パワーシステムズ)。三菱重工業100%出資のグループ中核会社として、グループシナジーの効果を高め、事業の拡大を図っています。
脱炭素は世界的な潮流であり、クリーンで安定した電力供給は、国際社会が直面する喫緊課題の1つです。三菱パワーは「総合エネルギーソリューションカンパニー」を目指し、エネルギーの脱炭素化と電力の安定供給に世界中で貢献することをミッションとして掲げています。また、水素やアンモニア、再生可能エネルギーの活用など新たなエネルギーソリューションにも取り組み、多様化する顧客や複雑化するエネルギーニーズにも対応しています。
今回募集するのは「制御システム設計エンジニア」。発電事業に欠かすことのできないガスタービン(GT)やガスタービン・コンバインドサイクル発電プラント(GTCC)を制御するためのシステム及び装置の設計などを担当していただく業務です。
革新的な発電技術とソリューションを通じて、世界のエネルギー分野に大きく貢献している三菱パワー。持続可能な社会の実現に向けて当社で活躍しませんか?
エネルギーの脱炭素化はSDGs達成や社会貢献度が高い業務。エンジニアとしてやりがいは大きいはずです。