アマゾンのデータセンターで設備の運用や保守業務を学びながら働き、自己成長しませんか?
アマゾン ウェブ サービス (AWS) は、2006年から企業向け ITインフラストラクチャサービス(クラウドコンピューティング)の提供を開始しました。現在、AWSでは安全で高い拡張性と信頼性を持つクラウドサービスを245の国と地域で提供しています。急成長しているスタートアップ企業や大企業、主要な政府機関など、何百万ものお客様がAWSを使用してコストを削減し、俊敏性を高め、イノベーションを加速させています。私たちは地球上で最もお客様を大切にする企業として、日々お客様のビジネスの成長を支えています。
【部門紹介】
AWSのコアとなるデータセンターの管理運用を担当するインフラストラクチャー・オペレーションズ部門は、進化し続けるお客様需要やビジネスニーズを満たすために、AWSの物理インフラストラクチャーを24時間365日支えています。日々、安全性、セキュリティの基準を順守し、信頼性、生産性、効率性の高い運用・保守に尽力しています。
【トレーニー職について】
インフラストラクチャー・オペレーション部門に属するデータセンター・エンジニアリング・オペレーションズ(DCEO)チームでは、この度、事業拡大に伴い、AWSの大規模で高密度なデータセンターのファシリティ(電気・機械設備、制御系・消防関連設備など)の運用や保守業務を学びながら成長することのできるトレーニーポジションでの採用を開始しました。当ポジションは契約社員として半年から1年程、業務を学びながら働き、将来的にエンジニアとして正社員になるチャンスのあるポジションです。
ダイナミックに変化・成長を続ける刺激的な環境で、私たちと一緒にお客様のビジネスの成長を支えていきませんか? 男女を問わず、様々なバックグラウンドを持つ、国際色豊かなチームメンバーが皆様の応募をお待ちしています!
★☆未経験で【トレーニー職】に入社した社員インタビューはこちら!☆★
「未経験者からアマゾンのデータセンターのエンジニアへ転身」
https://career.nikkei.com/special/adsj/005/