現場で働く従業員が笑顔になるためのシステムを作り、より良くしていく。
それが最終的には、お客様の満足につながる。
そんな喜びを実感できる仕事です。
「顧客先に常駐しての業務ばかりだと、自分の会社に帰属意識を持てなくなる」
「お客様に指示される仕事は、全体のなかのほんの一部分。満足感が得にくい」
「最近はほとんどがリモートワーク。誰かと言葉を交わすこともなくなった」…
これらは、ITエンジニアには“あるあるの話”。
あなたも、共感できるのではないでしょうか?
立場を変えて、企業のシステム部門で働いてみたい。
そんな想いをお持ちの方に、
ぜひお伝えしたいことがあります。
思い切って、当社システム部のメンバーとして働いてみませんか?
当社は、福島県いわき市に24店舗、
茨城県に13店舗のスーパーマーケットを運営している会社。
毎日約8万人ものお客様にご利用いただいています。
そうした確かな絆が業績にも反映され、
今や売上高は833.9億円(2020年3月期実績・連結)。
念願の1000億円まで、もう一息のレベルにまで来ることができました。
当社のさまざまな社内システムの構築・管理・運用保守を
担っているのが、「システム部」。
現在7名のメンバーが在籍しています。
ただ、近年はテクノロジーを活用した業務の効率化・省力化が
一段と求められていることもあって、
この人数でも手一杯な状況。
そこで、システムの実務経験を持った方を
ぜひお迎えしたいと思っています。
お任せしたいのは、現場に即したより良いシステムを作り、
それを維持・改善していくこと。
現場の従業員がより働きやすくなれば、
お客様と接する心のゆとり、会話する時間も
確保しやすくなります。
そんな仕組み、ツールをカタチにしていただきたいのです。
そのためにも、入社後はまず1~2年ほど、
現場でオペレーションを体感してもらいたいと思っています。
従業員がどんな風に仕事を進めているのか。
何に困っているのか。
それらを理解することは、「システム部」に配属された後、
大きな武器になると信じています。