福岡・北九州エリアで公共工事をはじめ大手ゼネコンの陸上・港湾土木工事を手がける池間組。将来を見据えた体制強化のため、土木施工監理技士資格(1級、2級)を保有する即戦力メンバーを広く募集します。U・Iターン希望者も歓迎。県内の現場が中心であり、北九州に腰を据えて働きたい方からの応募を期待しています。
転勤の不安がなく、家族との時間を大切にできています(永富)
~転職経験社員からのメッセージ~生まれも育ちも北九州です。専門学校で土木を学んだ後、新卒で就職したのは地域のゼネコン会社でした。初めは施工監理技士として一般土木工事を担当していましたが、会社が水道工事の専門会社へ転向したことにより、作業員として立坑工事を担当することになりました。仕事にやりがいがなかったわけではありませんが、専門学校で学んだ知識やそれまでの経験を生かせず、同じような作業の繰り返しで仕事のマンネリ化は否めませんでした。また施工管理職を離れたことで、施工管理の面白さや魅力を再認識するようになり、もう一度、施工監理技士として働きたいと強く思うようになりました。転職活動で大切にしていたのは、転勤や長期出張の不安がなく、施工監理技士として着実にキャリアを積める環境があること。当時すでに結婚し、子どももいたので、家族との時間を大切にしたいと考えていました。当社は地域密着のビジネスを展開しており、施工管理会社として陸上工事も港湾工事も幅広く手がけている会社。公共工事の実績も豊富で、私にとってまさに理想と思える会社でした。
当社に転職したのは2015年。入社するまで港湾工事の経験はなかったのですが、現場はベテランの先輩とともにチームで担当するため、不安はほとんどありませんでした。実際の作業は経験豊富な協力会社に依頼できますし、材料や人員の手配、工期の管理などは陸上工事と大きくは変わりがありません。そういった点では、これまでの経験を十分に生かすことができました。ただ、港湾工事は自然が相手の仕事であり、気象や海象に進捗が左右されることが多々あります。陸上工事にはない大変さもありますが、その分、工事が完了したときの達成感や充実感は格別ですね。入社後、陸上と港湾を合わせて5、6案件を担当させてもらいましたが、新たに知ることがまだまだあり、仕事に飽きることは全くありません。これからも経験を積み、ベテランの先輩たちにノウハウを教わりながら着実にキャリアアップしていきたいと思っています。<永富弘之 土木施工監理技士/入社5年目>
~人事担当からのメッセージ~池間組は1975年に設立された土木施工会社です。北九州市を中心に、福岡エリアの陸上工事・港湾工事を手がけており、受注工事の約90%が国交省、福岡県、北九州市からの元請け案件。残りの10%程度は清水建設や鹿島建設、九州電力、日本製鉄グループ企業からの一次請け案件です。そういった好条件の工事をコンスタントに受注できる理由は、ひとえに質の高い工事を多数手がけてきた実績にあります。国や県、市から優良工事表彰を何度も受けており、当社の技術力の高さは業界内で折り紙付き。公共案件に入札しやすいだけでなく、大手ゼネコンから声を掛けてもらいやすい環境があることが会社の安定と成長につながっています。当社がかねてより力を注いできたのは、社員たちがやりがいを持って働ける環境の整備です。例えば、1つの現場が終わった後に1~2週間の連続休暇を取得してもらうなど、残業時間の削減や有休休暇の取得推進に会社を挙げて取り組んできました。また、資格取得に向けたサポート制度の手厚く整えています。講習を勤務時間内に受講できるほか、講習費用や受験費用は会社が全額支援。取得後は資格手当を毎月支給します。その他、産業医を配置して健康増進を図ったり、優良表彰を受けた工事を担当したメンバー全員に特別手当を支給する取り組みも実施したりして、社員たちの活躍を支えています。
社員のチームワークが良く、離職率が低いことが特徴です
今回は「土木施工監理技士資格(1級または2級)」を持つ即戦力または準即戦力メンバーの募集です。施工管理経験者はもちろん、「施工管理経験はないけれど、資格は持っている」といった方々も大いに歓迎します。業務のサポート体制はしっかり整えていますし、育成経験が豊富な先輩たちも多く在籍しています。業務経験のない方も、安心してご応募いただければと思います。現在の当社は、20代の若手メンバーと50~60代のベテランメンバーが中心。30代、40代の中堅層が比較的薄い状況にあります。その世代の皆さんには"次期の当社の柱""として大いにご活躍いただきたいと思いますし、ゆくゆくは重要なポジションをお任せしていきたいと考えています。離職率は極めて低く、特に中途で入社したメンバーはここ数年1人も辞めていません。社長の日頃からの口ぐせは「チーム池間としてアットホームな会社であり続けたい」。その言葉通りの温かく風通しのよい会社です。施工監理技士として着実にキャリアを積んでいきたい方、福岡エリアに根ざして働きたい方、働きやすさを求めている方などは、ぜひとも当社でご活躍いただきたいと思います。<人事担当 木下・渡辺>
土木施工管理
【陸上土木・港湾土木の公共工事メイン】《U・Iターン歓迎》勤務地:北九州、《地域密着》遠方出張・転勤なし、《働きやすい環境》施工管理者として幅広いスキルを身に付けられる、手当充実!
送信に失敗しました。