クルマを通して笑顔になる人を1人でも増やすために! 「グローバルのHonda四輪開発をリードする仲間」を募集
========================
<新型コロナウィルス対策実施中>
選考を受けていただく方の健康面を考え、当面の間、WEB面接を実施中です。
また従業員においては、臨時措置として在宅勤務制度を実施。収束後も推進していく方針です。
========================
Hondaは『Safety for Everyone』をスローガンに予防安全技術による事故回避を重要開発テーマとしています。クルマを乗る時に必ず発生してしまう事故リスクを極限までゼロに近づけることがミッション。単に高機能化するだけではなく、必要な機能を広く普及可能なコストで実現することも同時に求められます。
「安心して自由に移動する喜び」を全てのお客様に提供するために、世界に先駆けて安全・安心・環境負荷軽減の高い価値を持つITS/ICTシステムを研究開発し、商品化を目指しています。クルマを通して笑顔になる人を1人でも増やすために、各地域向けに最適化されるベースとなる商品開発から最先端の技術開発まで「グローバルのHonda四輪開発をリードする仲間」を求めています。
【仕事の魅力・やりがい】
今回募集する「運転支援・自動運転支援システムの研究開発」は従来の自動車からの大幅な変化であり、AI技術の応用をはじめとするイノベーションの創出が求められます。技術探求、チャレンジが必須な領域であり、海外のHonda事業所、大学、企業と連携したグローバルな研究開発を行える環境です。
車の大きな変化・イノベーションに貢献する特化技術を有しております。それを大いに発揮し、研究にとどまらず世の中に送り出し、社会に貢献したいと考えている仲間を求めています。
【職場環境・風土】
「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。
積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こんなクルマが作りたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に仲間に入っていただきたいです。