NEW 直接応募求人 掲載予定期間:2022/12/27(火) ~ 2023/09/30(土)

安全保障分野における新事業開拓エンジニア

防衛・安全保障にかかわる情報システム、DX事業に関する事業戦略の立案・推進、及び新規事業の創出・開拓

株式会社日立製作所

リーダー, メンバー
600万~930万
求人情報
民間企業ではなかなか経験できない防衛・安全保障案件の「現在・将来の日本の安全保障に直接貢献する事業」に携わる、市場調査や新規事業の企画立案を経験することが可能なポジションです。

配属先のディフェンスシステム事業部は、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術と経験を核に、日立グループの最新技術を集結して、社会インフラ安全保障事業を推進しています。
宇宙・サイバー・電磁波の領域も含めたさまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献します。
事業戦略企画センタでは、防衛・安全保障にかかわる情報システム、DX事業に関する事業戦略の立案・推進、及び新規事業の創出・開拓を行います。

募集要項

  • こだわり条件

    5期黒字 上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 新規事業・新サービス 語学(英語)を生かす 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み

  • 仕事内容

    【職務概要】
    業務の取りまとめ担当者として、競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向などを踏まえて、価値創出に向けたソリューションの提案から受注までの活動を行います。
    担当分野についてメンバを牽引し、事業創出・事業拡大に貢献します。

    【職務詳細】
    安全保障関連省庁向けの新規事業の提案活動において、市場・顧客の要望の具体化に向けたリサーチ、製品・サービス・ソリューションの企画と顧客への提案、ビジネスプランの策定を担当いただきます。
    プロジェクトリーダまたはサブリーダとして、複数名のメンバを取りまとめていただきます。

    【配属組織名】
    社会ビジネスユニット ディフェンスシステム事業部 情報システム本部 事業戦略企画センタ

    【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
    ◎ディフェンスシステム事業部では、日立グループの中でも防衛・社会インフラ安全保障分野を担当し、お客様に信頼されるとともに「安全」「安心」な社会貢献をめざし、宇宙から海底まで多くの製品を取り扱っています。
    ◎2000年に日立製作所の各工場・事業部門で行っていた防衛事業を集約したこともあり、日立製作所の縮図ともいえる事業部門となっています。日立の歴史に触れることができる事業体です。
    ◎本ポジションは、民間では経験することが少ない防衛・安全保障案件ならではの「現在・将来の日本の安全保障に直接貢献する事業」に携われます。市場調査や新規事業の企画立案を経験することができるポジションです。

  • 職種分類

    IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > プロジェクトリーダー・マネージャー(オープン・WEB・モバイル系)

  • 募集の背景

    現在、私たちの周りには、サイバー攻撃、テロ、大規模自然災害など地球規模で解決すべき課題が山積しています。
    ディフェンスシステム事業部ではこれらの課題を解決すべく、これまでの防衛事業で培った技術・経験とデジタルソリューションの力により、海底から航空宇宙、サイバー空間にわたる社会の安全・安心を支援するさまざまな製品、システム、ソリューションを提供していますが、多様化、山積している課題を解決するためには、事業部全体の更なる強化、成長が求められています。
    今回は、既存事業の規模拡大及び新規事業の創出に向けた体制強化のために募集いたします。

  • 学歴

    大学卒以上

  • 応募条件

    【必須条件】
    ◎情報システムに関する知識・知見を有しており、提案・設計・開発のいずれかの経験(アプリケーションやシステムの一部だけでも可)がある方
    ◎TOEIC650点程度の英語力(読み書き・メール利用に支障のないレベル)

    【歓迎条件】
    ・防衛安全保障分野の業務経験や知識のある方
    ・新事業の企画立案、提案の業務経験や知識のある方
    ・SNS分析やデータ分析の業務経験や知識のある方
    ・TOEIC800点程度の英語力(読み書き・メール利用・オンライン会議に支障のないレベル)

    【こんな方は活躍できます】
    ◎課題発見力及び企画立案力:
    担当業務に対して自主的に課題を抽出でき、その課題に基づき課題解決ができる方
    ◎コミュニケーション能力:
    社内外の関係者と積極的にコミュニケーションがとれる方、お客様とコミュニケーションをとる業務経験のある方

  • 年収

    600万円~930万円
    月給:366,000円~526,000円
    ※ 年齢・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。

    【想定ポジション】
    主任クラス
    ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。

  • ポジション

    リーダー, メンバー

  • 雇用形態

    正社員
    (試用期間/3カ月)

  • 勤務地

    神奈川県

  • 勤務地(市区町村)

    横浜市戸塚区

  • 勤務地(詳細)

    ■横浜事業所
    神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地
    【最寄り駅】
    JR東海道線・横須賀線・湘南新宿ライン・横浜市営ブルーライン 「戸塚駅」から徒歩約10分

    ※顧客先など都内での打ち合わせ機会もあります。

  • 勤務時間

    8:45~17:15(実働7時間45分、休憩45分)

  • 休日・休暇

    完全週休2日制
    年間休日123日(2022年度)
    年次有給休暇24日
    なお、試用期間中の年次有給休暇は入社月に応じて以下の通り付与する。
    4月~12月入社:8日、1月入社:6日、2月入社:4日、3月入社:3日

  • 福利厚生

    住宅支援制度(寮、手当等)、財形制度、持株制度、カフェテリアプラン、家族手当、通勤手当 等
    ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙

応募にあたって

  • 応募方法

    応募の方は「この求人に応募する」からお願いいたします。

    応募は「株式会社才蔵」を通して受け付けしております。
    書類選考合格後の流れについては、株式会社才蔵よりメールまたはお電話にてご連絡いたします。

    【選考プロセス】
    ▼書類選考
    ※お送りいただいた応募データをもとに書類選考をいたします。都合により、履歴書・職務経験書をいただく場合がございます。
    ※書類選考に合格した方は、適性検査を受験いただきます。
    ▼面接(1次、2次)
    ▼内定
    ※面接終了後、追ってご連絡させていただきます。

  • 問い合わせ

    お問い合わせは、下記までお願いいたします。

    日立製作所 キャリア採用事務局
    E-mail:hitachi-saiyo@saizou.com
    ※郵送による応募は受付ておりませんのでご注意ください。お問い合わせはメールにてお願いいたします。

求人会社情報

株式会社日立製作所
業績や人事、最新ニュースはこちら
提供
  • 設立

    1920年2月1日(創業1910年)

  • 資本金

    461,731百万円(2022年3月末現在)

  • 従業員数

    29,485名(単体/2022年3月末現在) 368,247名(連結/2022年3月末現在)

  • 事業概要

    日立は、データとテクノロジーでサステナブルな社会を実現する社会イノベーション事業を推進しています。金融・官公庁・自治体・通信向けITサービスやお客さまのDXを支援する「デジタルシステム&サービス」、エネルギーや鉄道で脱炭素社会の実現に貢献する「グリーンエナジー&モビリティ」、産業流通、水インフラ、ヘルスケア、家電・空調システム、計測分析システム、ビルシステムなどの幅広い領域でプロダクトをデジタルでつなぐ「コネクティブインダストリーズ」と、自動車・二輪車の分野で先進技術を提供する「オートモティブシステム」の事業体制のもと、ITやOT(制御・運用技術)、プロダクトを活用するLumadaソリューションを通じてお客さまや社会の課題を解決します。グリーン、デジタル、イノベーションを原動力に、お客さまとの協創で成長をめざします。2021年度(2022年3月期)の連結売上収益は10兆2,646億円、2022年3月末時点で連結子会社は853社、全世界で約37万人の従業員を擁しています。

    【ネットワーク】
    本社:東京、全国各事業所及び海外事業所

求人情報


似ている求人を探す

業種から探す

年収から探す

スキルから探す

勤務地から探す

市区町村から探す

こだわり条件から探す

詳細な検索条件で求人を探す

求人検索をする

送信に失敗しました。

送信に失敗しました。