応募企業の指定したページからご応募いただきます。日経転職版の会員情報を呼び出すことはできません。
有限責任監査法人トーマツは、デロイト トウシュ トーマツ リミテッド(英国の法令に基づく保証有限責任会社)のメンバーファームです。監査および監査以外をはじめ、コンサルティング・アドバイザリーサービスを広く展開しており、様々な経験をお持ちの方を積極的に採用しています。
従業員1000名以上 設立50年以上 働くママ在籍 土日祝日休み 資格取得支援制度 育休・産休・介護休暇実績あり 語学(英語)を生かす
内部統制や経営体制アドバイザリー業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】・決算早期化に係る助言業務・決算の効率化(業務改善、デジタルトランスフォーメーション(DX)、RPA)に係る助言業務・J-SOXに関する助言業務・海外子会社管理に関する助言業務・買収、統合前後のDD(ガバナンス、内部統制)およびPMIに関する助言業務(業務標準化、視える化、業務改善)・持株会社設立に係る助言業務 など配属先:監査アドバイザリー事業部 内部統制・経営体制アドバイザリー部
大学卒以上
【必須の経験】(1)、(2)のいずれかのご経験をお持ちの方(1)決算、J-SOX、PMI、海外子会社管理、持株会社設立に係るアドバイザリー業務あるいは一般企業での当該実務の経験者、または会計監査業務経験者(2)●コンサルティングファームもしくはSIerにおいて会計システムの企画・構想・要件定義・構築・導入の1サイクルのITコンサルティング経験(マネージャークラス) ●会計システム構築プロジェクトにおける特定領域、特定フェーズの経験(スタッフクラス)【以下のご経験・スキルがあれば尚可】・日本の会計士、あるいはUSCPAの資格保有者優遇・ビジネスレベルの英語力(TOEIC860点以上)を有する方、海外駐在経験者優遇・監査法人、コンサルティング会社、グローバル企業の経理・内部統制・内部監査部門での勤務経験者
400万円~1200万円 月給:25万円~ 賞与:年3回、昇給:年1回
管理職, メンバー
正社員
東京都 〒100-8360東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング【アクセス】都営三田線日比谷駅、東京メトロ日比谷線・千代田線日比谷駅、千代田線二重橋前駅直結、東京メトロ有楽町線有楽町駅地下接続、JR京葉線東京駅と周辺ビルを経由して地下接続
9:30~17:30(休憩1時間)
週休2日制(土日)、祝日年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇(入社半年経過後10~最大20日)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など
各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)退職金制度、資格取得奨励制度、各種学校費用補助、団体生命保険、財形貯蓄など屋内禁煙
下記の「この求人に応募する」からご応募ください(有限責任監査法人トーマツの採用ページにリンクします)。書類選考後、追って、こちらからご連絡いたします。【選考プロセス】▼ご登録レジュメによる書類選考 ※書類選考の結果は、応募者全員に1週間以内にご案内いたします。 ▼応募書類ご提出(履歴書・職務経歴書) ▼書類選考 ▼面接2~3回 ▼内定※応募の秘密は厳守いたします。 ※詳細は応募後にご案内いたします。※場合によっては、選考回数が増減する場合がございます。悪しからずご了承願います。※デロイトトーマツグループの別職種に過去ご応募いただいた方の、再応募は可能です。
有限責任監査法人トーマツ 採用事務局E-mail:tohmatsu-jimukyoku@rs-career.com
1968年5月
10億4,100万円(2020年5月末日現在)
6,912名(2020年5月末日現在)
「経済社会の公正を守り、率先してその発展に貢献する」ことを経営理念の第一に掲げ、公認会計士を中心とするプロフェッショナルファームとしてさまざまなサービスを提供しています。●提供するサービス・監査・保証業務 -会計監査 -Audit Innovation -IPO(株式上場) -IFRS(国際会計基準)・リスクアドバイザリー -ストラテジック&レピュテーションリスク -レギュラトリ―リスク -ファイナンシャルリスク -オペレーションリスク -サイバーリスク
内部統制・経営体制アドバイザリー
監査・税務・アドバイザリー・コンサルティングなど様々な分野のプロフェッショナルが、最新のデジタルテクノロジーやイノベーティブな発想をもって多くの社会課題に向き合っています。
送信に失敗しました。