上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 年間休日120日以上 資格取得支援制度 社宅・家賃補助制度 採用人数5名以上 社会人経験10年以上歓迎 退職金制度
30億円規模を自らの責任で動かしませんか?そのチャンスが、ここでは何度も訪れます。●芦屋中央病院●阪和自動車道 和歌山南SIC●宮内庁正倉院事務所●京都大学稲盛財団記念館●世田谷区合同庁舎●空庭温泉 OSAKA BAY TOWER ・ ・過去の実績を見ても、誰もが知る有名な建造物やインフラがずらり。創業128年の歴史を持つゼネコン「淺沼組」でしかできない、やりがいも社会貢献度も大きな仕事が、たくさんあります。1人ひとりがプロフェッショナルとして仕事に取り組んでおり、官公庁の工事をはじめ、道路、鉄道、空港、病院、学校、集合住宅などジャンルも様々。長年築き上げてきた信頼とノウハウが評価され、歴史的建造物の復元、修繕を任されることもあります。これまで培ってきた知識とスキルを活かして、新しい世界へと挑戦してみませんか!■なかには、30億円規模の大型案件も!予算や関わる人の数が多ければ多いほど責任も大きいですが、イチから完成させる喜びも想像以上!どの資材にいくら使うのか。どの職人さんたちと一緒に仕事をするのか。どこに何人配置するのか。などをすべて自分の裁量で決められるので、自らの手で動かしているという充実感を強く感じていただけます。30億円規模の案件を動かせる施工管理は、業界の中でも一部です。人々の暮らしに貢献できる街づくり。そのチャンスをぜひ「淺沼組」で手にしてください。この先150年、200年まで続く企業として次世代を引っ張ってくださる人材に期待しています。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
江戸時代に柳澤藩の大工・左官として仕えた「淺沼家」に由来し、創業126年の歴史を誇る「淺沼組」。「和の精神」「誠意、熱意、創意」を理念に掲げ、人と環境を大切にする創環境企業として人々の生活に貢献してきました。現在は大阪・東京2つの本店を中心に、全国各地へと展開。独自の技術開発を行う技術研究所も設置しており、最近ではエコに配慮して開発した新たな工法への評価も高まっています。今後も安定的に時代のニーズに応えていくため、組織強化を図ります。
高校卒以上
施工管理の実務経験をお持ちの方(RC造、SRC造の経験者)一級建築士、技術士、1級建築施工管理技士の有資格者は優遇します。
530万円~880万円 月給28万~48万円※固定残業代:1万7600円~2万400円/6時間分含む。時間外6時間を超えた分は別途支給
リーダー, メンバー
正社員
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 奈良県 / 和歌山県 / 北海道 / 青森県 / 岩手県 / 秋田県 / 宮城県 / 山形県 / 福島県 / 新潟県 / 長野県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 静岡県 / 愛知県 / 岐阜県 / 三重県 / 鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 佐賀県 / 大分県 / 長崎県 / 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県 ●大阪本店大阪市浪速区湊町一丁目2番3号マルイト難波ビル●東京本店東京都港区芝浦2丁目15番6号オアーゼ芝浦MJビル●名古屋支店名古屋市中村区名駅南3丁目3番44号●北海道支店札幌市豊平区豊平3条1丁目1番5●東北支店仙台市青葉区上杉一丁目15番17号●広島支店広島市南区西荒神町1番8号 テリハ広島●九州支店福岡市博多区博多駅南1丁目14番8号
8:30~17:15(実働7時間45分)
完全週休2日制(土日)、祝日※休日出勤する場合は、必ず手当を支給します。年末年始夏季慶弔リフレッシュ休暇有給休暇ほか
賞与年2回(6月・12月)昇給年1回(4月)社会保険完備時間外手当独身寮社宅住宅融資各種貸付企業年金積立年金財形貯蓄制度生命共済自社株投資会保養所退職金制度屋内禁煙<資格取得の報奨金&手当あり>●一級建築士 報奨金:15万円 資格手当:7000円/月●1級建築施工管理技士 報奨金:5万円 資格手当:2000円/月●1級土木施工管理技士 報奨金:5万円 資格手当:2000円/月 等<子育て支援あります>●月2万円(お子さん1人につき)※18歳まで
下記の「この求人に応募する」からエントリーしてください。※応募の秘密は厳守します。
●東京本店 〒108-0023 東京都港区芝浦2丁目15番6号 オアーゼ芝浦MJビル TEL:03-5232-5820 担当 人事部●大阪本店 〒556-0017 大阪府大阪市浪速区湊町1丁目2番3号 マルイト難波ビル TEL:06-6585-5505 担当 人事部
1937年6月
96億1476万円(単体)
1,278名(2021年3月31日現在)
建設工事の企画・設計・施工、地域開発・都市開発・海洋開発・環境整備に関する事業及びこれらの事業に関するコンサルティング業務、不動産事業などを行っています。建築工事、土木工事の施工を主たる事業とする総合建設業(ゼネコン)です。
建築・土木施工管理
裁量権大きく働けます。社員がやりがいと誇りをもてる企業で真のプロフェッショナルとして働きませんか?
送信に失敗しました。