-
こだわり条件
上場企業
設立50年以上
教育・研修制度充実
-
仕事内容
・新商品の技術開発、商品開発、評価技術開発
・海外を含む顧客対応、顧客ニーズ調査、技術マーケティング活動
【パナソニックで働くことの魅力】
伸びる分野(通信/ICT系)関連の業界向けに、材料ビジネスを通じてグローバルに活躍できます。また、パナソニックにおいては、家電~材料、地域、業界、市場といった幅広い仕事の可能性があり、自己実現を図ることができます。
【配属部門】
電子材料事業部
-
募集の背景
主に「車載」「半導体パッケージ」「ICT」「モバイル」の戦略市場分野向けに、技術の優位性を認められ、お客様の商品価値を高められる電子材料を開発し、お客様と共に利益ある成長を目指すことがミッションとなります。そのためには、電子材料事業の材料コア技術をベースに、次世代に必要とされる新商品をスピードアップしてお客様と共に開発する必要があります。戦略商品である各種パッケージ、基板用磁性材料の販売拡大のため商品開発力強化を進め、電子材料事業の拡大を狙います。
-
学歴
高専卒以上
-
応募条件
【必須】
<経験>
・エポキシを中心にした材料開発及び樹脂設計経験(3年以上)
・磁性材料、磁性フィラーの開発経験(3年以上)
<知識>
高分子樹脂知識(エポキシ樹脂が望ましい)、各種磁性フィラー知識、パッケージング知識
<スキル>
・接着材、磁性材料の設計スキル
・樹脂混合混練装置、レオメータ、樹脂塗布装置などの使用スキル
<その他>
・新規技術開発、商品開発や市場展開に関する強い意欲と関心のある方
・顧客やビジネス関係ステークホルダーとのコミュニケーション能力、ネゴシエーションスキルのある方
【歓迎する資格、経験】
<経験>
・エポキシ、硬化剤、改質剤などの合成、変性の経験
・各種材料(粉状、液状、フィルム)の設計経験
<知識>
・モバイル及び車載関連材料知識
・半導体材料及び実装プロセスに関する知識
・各種添加剤に関する知識(密着、低応力他)
<スキル>
・語学力、英語プレゼンテーション能力、グローバル対応力、TOEIC600点以上
・分析評価スキル(レオメータ、SAT,TMA,DMA他)
-
年収
550万円~850万円
(2020年 新卒初任給)
修士了 月給239,500円~
学部卒 月給215,500円~
高専卒 月給190,500円~
[年収イメージ](残業20時間/月込み)
一般社員:約550万円~
係長クラス:約750万円~
※これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
(試用期間あり(3カ月)
※本採用時と条件の変更はありません。)
-
勤務地
大阪府
大阪府(門真市)
【アクセス】
京阪電車 西三荘駅より徒歩8分
-
勤務時間
8:45~17:15(実働7時間45分)
※フレックスタイム制あり(コアタイムなし)
-
休日・休暇
完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇 等
年間休日(127日)、年次有給休暇(年間25日付与、初年度22日 4月入社の場合)
※事業所・部署によって異なる場合があります。
-
福利厚生
【社会保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
【制度】
持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等
【施設】
独身寮、社宅、保養施設、医療施設 等
【教育制度】
・国内:新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修、各種社外研修 等
・海外:海外留学制度、海外トレーニー制度(初年度からの派遣あり)、海外研修 等
【キャリアサポート】
社内複業制度、社外留職制度、eチャレンジ制度(社内公募異動制度)、eアピール制度(社内フリーエージェント制度)、キャリアサポートセミナー、育児休業中および復帰前支援(ワーク&ライフサポート 等)、キャリア&ライフデザインセミナー 等
【受動喫煙防止措置】
屋内原則禁煙(喫煙室あり)