ベンチャー企業 従業員1000名以上 海外展開あり(日系グローバル企業) 海外勤務あり 英語力不問 育休・産休・介護休暇実績あり リモートワーク 教育・研修制度充実 年間休日120日以上 土日祝日休み 急募
【この仕事のミッション】一般的にPMOと呼ばれる部署を当企業ではPAO(プロジェクトアクセラレーションオフィス)と呼んでいます。そこに秘めた思いは3つあり、■一般的なPMOの業務に加え人事や社内教育などの幅広い領域を担うこと■チェック機関ではなくプロジェクトの成果にコミットすること■ITの現場感とノウハウを活かしていくことです。【主な業務内容】下記はあくまでも一例ですが、あくまでもご自身で定義して推進していただきます!■プロジェクトから報告を受けたインシデントの情報収集/恒久対策の立案■新規オペレーション(ワークフローやチェックリストなど)の考案/導入■社内オペレーションに関するアンケートの考案/実施/改善計画■インバウンドでの営業■特定プロジェクトのマネジメント/改善業務■エンジニアメンバーの採用面接 etc…【言語について】PMO業務では日本人スタッフもしくは、日本語が喋れるベトナム人マネージャーと仕事をする機会が多いため、英語が喋れなくても大丈夫です。ただ、英語が喋れればより多くの人とコミュニケーションが取れますし、仕事の範囲や学びの幅も大きく広がります。
【必須スキル/経験】■ソフトウェア開発経験を3年以上お持ちの方■プロジェクトマネージャーのご経験を3年以上お持ちの方【歓迎スキル/経験】■PMO業務のご経験■アジャイル開発のご経験
700万円~900万円 想定年収:700万円~900万円月給:50万円~70万円
メンバー
正社員
ベトナム ハノイ
7時45分~16時45分(ハノイ)
■完全週休2日制(土・日・祝日)■年末年始休暇(ベトナムにおいては旧正月休暇)■育児休暇■介護休暇■慶弔休暇※年間休日120日以上
2012年
1,500名(グループ従業員数)
【社会課題を解決するためのデジタルクリエイティブスタジオ】当企業は、「誰もが価値創造に夢中になれる世界」をビジョンに掲げ、2012年に創業、現在4ヶ国、6都市にて1500名以上のクリエイターやエンジニアが在籍するデジタル・クリエイティブスタジオです。大手企業、ベンチャーの新規事業の立ち上げと開発の支援、スタートアップスタジオ、プロフェッショナルなICT人材の育成と紹介を通して、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を主な事業としています。300を超えるサービス・プロダクトの開発を通して構築した、価値創造のプロセスと、開発の効率化を支えるプラットフォームを活かし、ユーザー中心設計でのリーンなサービス開発を強みとしています。【250社、300を超えるプロダクトの開発実績】ソフトウェアの開発では、スタートアップ、新規事業の立ち上げに特化し、リーン・スタートアップやアジャイル開発のアプローチと、Ruby on Railsをはじめとした高速なプロトタイピングをしやすい開発環境、特別に構築されたCI/CD環境を組み合わせ、品質とスピードを両立する開発を実現させています。7年間で250社のクライアント・パートナーと300を超えるプロダクトを産み出して来ました。ルールチェンジが激しく、スピードが求められるスタートアップフェーズをフランジアのチームと共に乗り切り、上場(IPO)を通じて新たなステージにチャレンジしているパートナーも数多くいます。また、これまでのリーン・スタートアップやアジャイル開発のアプローチによる開発実績が評価され、ベンチャーだけでなく、大手企業からスピードと新規性、クリエイティビティを求められる新規事業のメインパートナーとしての役割を期待される事も増えています。
【ベトナム・ハノイ勤務×PMO】 ①プロジェクトから報告を受けたインシデントの情報収集/恒久対策の?案、②新規オペレーション(ワークフローやチェックリストなど)の考案/導?、③社内オペレーションに関するアンケートの考案/実施/改善計画、など、上記はあくまでも?例ですが、あくまでもご??で定義して推進していただきます!
2008年4月9日
2人
グローバルリーフは、ワールドワイドに活躍している日本人や、中国、韓国、台湾、ベトナム、タイ、インドネシア、マレーシア、フィリピンなど、アジアの求人に特化した人材エージェントになります。
PMO(Project Management Office)/ベトナム・ハノイ勤務
【ベトナム・ハノイ勤務×PMO】 PMO業務では日本人スタッフもしくは、日本語が喋れるベトナム人マネージャーと仕事をする機会が多いため、英語が喋れなくても大丈夫です。
送信に失敗しました。