固定給30万円以上 管理職・マネージャー 英語力不問 退職金制度 残業月20時間以内 転勤なし
内部事務管理全般(総務・経理業務が主体)をお任せいたします。具体的には以下の業務の管理をお願いします。【概要】・資金管理業務(取引融機関担当との交渉を含む)・月次・年次決算(税理士との対応を含む)・労務管理(社労士との対応を含む、給与計算等)・人事管理(採用業務、入退社手続き等)〇会社経営陣との信頼関係を築き、会社の投資計画・人員計画等に積極的に関与し適切なアドバイスができる方を求めます。〇また、少人数の会社になりますので、自ら総務・経理業務をおこなう場合もあります。
【必須】財務・税務・法務・庶務の基礎知識を身につけている方【求める人物像】・財務・税務・法務・庶務の基礎知識を身につけている方・銀行出身者を希望(お金を扱う機会ある為)
600万円~700万円 【月給制】給与:500,000円(月給制)賞与:年2回(6月、9月)※前年度実績:3.5ヶ月昇給:年1回(1月)諸手当:無通勤交通費:月額18,000円迄固定残業制:有 ※月40時間分として、月額給与に含む
管理職
正社員
兵庫県 本社勤務:神戸市西区
勤務時間:(平日)8:00~17:00 (土曜)8:00~17:00実働時間:7時間休憩時間:120分残業の有無:有(月平均 20時間程度)裁量労働制:無高度プロフェッショナル制度:無
年間休日:78日 ※会社カレンダーあり休日:日曜、祝日、夏期休暇、年末年始休暇
社会保険:保険完備(健康・厚生・雇用・労災)福利厚生:退職金制度有(勤続3年以上)
1972年
約15名
【業務内容】・土木解体業、産業廃棄物収集運搬、建設資材、再生砕石製造販売【事業詳細】・開業当初から公共工事を中心に土木工事業を営んでまいりましたが、地球環境問題が取り沙汰されるようになった1990年代より産業廃棄物処理業を手掛けるようになり、現在では産業廃棄物処理業が事業の柱になっています。・主に建物の解体現場より発生するコンクリート塊等の建設系産業廃棄物を受け入れ、適正に処理をおこなっています。・再生可能なものは再資源化する中間処理事業と、再生困難なものは埋め立てる最終処分事業を営んでおります。【企業の特徴】・設立から約50年、土木工事業から産業廃棄物処理業へシフトした過程の中で在り続けた柔軟性は弊社の企業風土です。・『地域との共生』および『環境との共生』をキーワードに、バランス感を常に心がけ、建設業界や産業廃棄物処理業界の最良のパートナーシップを意識した事業展開をしてまいりました。それは創業以来の経験則による会社運営の指針としても定着しております。
1987年5月1日
1億5千万円29名
SMBCグループの総合人材サービス会社です。グループならではのネットワークを活かし、独自ルートで開拓した優良な求人情報を多数保有しております。
企業・求職者のベストマッチングを目指します! 「企業はヒトなり」とよく言われますが、企業の業績は組織・体制及びそこに関わる“ヒト”により、大きく変動します。肌理細かいニーズヒアリングにより、求人先・求職者のベストマッチングを目指します。
総務部長
組織強化の為、管理職(総務部長)人材募集
送信に失敗しました。