設立50年以上 固定給30万円以上 管理職・マネージャー 転勤なし
担当業務1)新卒採用 2)中途採用 3)技能実習生、特定技能生の採用4)技能実習生、特定技能生の管理 5)教育研修 6)個別人事対応7)人事企画 8)労務管理 9)人事事務10)人事評価並びにその結果に基づく賞与、基本給の検討11)他、人事、総務、労務等に関する業務
管理部門 > 管理部門 > 人事
農林・水産
人事業務、特に労務管理に携わったことがある或いはマネジメントご経験がある方が望ましいですが、必須ではございません。対人交渉力、コミュケーション能力の高い方を希望します。【必要】自動車普通免許
550万円~800万円 ※年収は上記レンジを想定しておりますが、年齢・経験に応じ決定致します。※また固定残業は課長職登用前を想定しております。賃金形態:月給制給与:340,000円~500,000円賞与:年2回昇給:年1回 通勤交通費:支給(会社規定に拠る上限あり) 固定残業制:有 (1)固定残業手当を除く月額基本給:308,500円/月~425,000円/月(2)固定残業代:時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として、31,500円/月 ~75,000円/月を支給(3)30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
管理職 , メンバー
正社員 雇用期間の定め:無 定年:60歳継続雇用制度:(65歳まで)派遣労働の該当性:非該当試用期間:有(3ヶ月)
群馬県 勤務地:前橋市総社最寄り駅:上越線/群馬総社駅 車8分転勤:基本的に無自動車通勤:可(※駐車場無料)屋内の受動喫煙対策:有(禁煙)屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:無
勤務時間:8:00~17:15実働時間:8時間業種がら、朝は早いです休憩時間:75分残業時間:月30時間程度裁量労働制:無高度プロフェッショナル制度:無
年間休日:105日休日: 土、日(祝日が平日の場合、出勤日になります)有給休暇:法定通り (入社後6ヶ月目から10日付与)
福利厚生:社会保険完備イベントあり:社員旅行、納涼祭、忘年会、懇親会、ボウリング大会、親睦会etc.社員の家族も一緒に参加しています!
もうすぐ創業100年を迎えます!業容拡大に伴う体制強化
1925年創業 1962年法人化
単体:20百万円 グループ計:57百万円
360名(グループ計)
【事業内容】種卵生産及び採卵鶏の雛孵化、育雛・育成鶏卵生産・販売、液卵・凍卵製造販売堆肥製造・販売、和牛繁殖・搾乳事業【会社の特長】当社は1925年に創業して以来、卵、堆肥、雛や牛、牛乳と、生物を飼養する事で産まれた良質な商品を安定的にお届けする事を目指して実践して参りました。1925年当時、蚕糸業が盛んだった前橋にて、近隣の方々が蚕の餌となる桑を育てる為の肥料が足らないと聞き、また当時の高級食材であった卵を販売する為、200羽の鶏を飼い始めました。今でもより良い商品作りの為に何が出来るか考え、即座に実践する事は我社のDNAであり、日々挑戦し続けております。
【群馬前橋】人事総務労務管理者が出来る方を募集しています!
1987年5月1日
1億5千万円
SMBCグループの総合人材サービス会社です。グループならではのネットワークを活かし、独自ルートで開拓した優良な求人情報を多数保有しております。
マッチング力に自信 求職者・求人社双方より信頼を得て、適切なマッチングを行うことを心掛けております。前職では、金融機関にありながら、人事系ソリューション提案を企業向けに10年以上行っておりました。西日本で訪問した企業数は、大企業中小企業区別なく600社を超えております。
人事総務労務課長職
送信に失敗しました。