上場企業 設立50年以上 英語力不問 資格取得支援制度 退職金制度 フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 駅徒歩5分
経営管理室の一員として、下記の業務を担当・中長期経営計画立案、管理、実行支援・予算編成、予実管理、分析・事業管理、全社事業戦略、管理手法立案 など
経営幹部・経営企画 > 経営企画 > 経営企画
通信・ISP・データセンター
【必須】・日商簿記2級【歓迎】・財務諸表についての理解のある方 もしくは作成経験お持ちの方・他部署との内部折衝経験お持ちの方・経営管理業務のご経験
400万円~550万円 【月給制】※経験・スキル等により決定、記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。賞与:年2回(6、12月 ※直近4ヶ月)昇給:年1回(1月)諸手当: 時間外手当、家族手当、資格手当通勤交通費:全額固定残業制:無
メンバー
正社員 雇用期間の定め:無定年:60歳継続雇用制度:有(65歳まで)試用期間:3ヶ月
大阪府 本社勤務:大阪市北区転勤:無自動車通勤:不可屋内の受動喫煙対策:有(原則禁煙・喫煙室有)屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:屋内喫煙可能場所あり
勤務時間:9:00~17:45実働時間:8時間休憩時間:45分残業の有無:有(月平均 20時間程度)裁量労働制:無フレックスタイム:有 (コアタイム:11:00~16:00)
年間休日:122日休日:土日祝、夏季、年末年始、創立記念日、誕生日休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前産後休暇、育児休業 他
社会保険:保険完備(健康・厚生・雇用・労災)福利厚生:従業員持株会制度、確定拠出年金、財形貯蓄制度、社内表彰制度 など退職金制度:有(勤続3年以上)
1966年
約420名
【システムソリューション事業】自治体や官公庁向けの防災行政無線、災害時の緊急時などの情報配信を行うための河川や道路の監視・警報システムなど、防災・減災に役立つシステムの企画から開発・構築・運用・保守までのトータルソリューションをご提供しています。また、タクシーや運送業などの業務効率化を実現する配車管理システムをはじめ、自治体及び企業向けに業務システムの受託開発、自社開発のパッケージ商品の提供、コンサルティングをしています。お役様の課題を丁寧にヒアリングし、コスト・機能・品質の3つのバランス、そしてサービス導入後の運用のしやすさまで、お客様にとって最適なサービスをご提案しています。【モバイルソリューション事業】携帯電話の発売当初から蓄積してきた技術とノウハウを活かし、近畿各地に携帯ショップ運営するほか、携帯端末の修理・検査・出荷まで一貫したサービスをご提供しています。【企業の特徴】・1966年に創業以来、経常黒字を維持している安定性をもつ東京証券取引所市場スタンダード上場企業。・官公庁向け防災減災システム事業に注力しており、社会インフラの構築・維持管理において社会貢献に取り組んでいます。その他、携帯電話・スマートフォン関連のほか民需向け各種無線・監視カメラ・IoTソリューション等幅広く情報通信システムを取り扱っています。・大手電機メーカーの関連会社であり、市町村防災行政無線事業の事業移管を受けるなど、情報通信分野において多方面で連携しています。
1987年5月1日
1億5千万円
SMBCグループの総合人材サービス会社です。グループならではのネットワークを活かし、独自ルートで開拓した優良な求人情報を多数保有しております。
【大阪市/東証スタンダード上場】~社会インフラ分野で著名~経営企画職(将来の管理職展望ポスト)
社会インフラ分野(無線・監視システム)で基盤を持つ東証スタンダード上場企業が経営企画職を募集(将来の管理職候補)
送信に失敗しました。