マネジメント業務無し 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし
当社の製品、光センサの回路設計を行っていただきます。企画立案や構想設計から関わることができます!お任せするのはアナログ回路設計ですが、アンプやコンバーターの基礎理解があれば、デジタル回路設計のみ経験がある方でも活躍できます!◇担当製品:コンビニATM機器や券売機などの内部に搭載される、LED等の発光素子、フォトトランジスタ等の受光素子、透過型フォトセンサ、反射型フォトセンサ等のカスタム部品、自社オリジナル部品 など⇒センサは「非接触」で動作を可能にするものであるため、感染症禍で注目を浴びています。また、同社で開発しているLEDは殺菌作用があるものがあり、こちらも併せて顧客からの問い合わせが増えました。◇業務の魅力:新しいアイディアが受け入れられやすい風土であるため、指示されたものを作るだけでなく、ご自身の提案を製品として形にすることができます。
電気・電子・機械系エンジニア > 電気・電子・半導体系 > 研究・開発・設計(電気・電子・半導体)
電気・電子・半導体
■理系学科卒科目例:機構設計、物理力学、構造解析、材料力学など■普通自動車運転免許(AT限定可)
400万円~800万円 賃金形態:月給制月額:20万円~45万円賞与:年2回(7月・12月)※支給実績4ヵ月~10ヵ月昇給:年1回(3月)諸手当:家族手当(同社規定による)、残業手当通勤交通費:月額30,000円迄固定残業制:無
メンバー
正社員 雇用期間の定め:無定年:60歳継続雇用制度:有(65歳まで)派遣労働の該当性:非該当試用期間:有(3ヶ月)
神奈川県
小田原市
勤務地:本社(小田原市)最寄り駅:JR東海道線 鴨宮駅転勤:当面無自動車通勤:可 (規程による)屋内の受動喫煙対策:有(屋内全面禁煙)
勤務時間:9:00~17:40実働時間:7時間30分休憩時間:70分(12:00~13:00・15:00~15:10)残業の有無:有裁量労働制:無高度プロフェッショナル制度:無
年間休日:122日休日:完全週休2日制(土日祝)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、 リフレッシュ休暇制度有(3年、5年、10年、20年) 年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険福利厚生:退職金制度あり(同社規定による)、従業員持ち株会、総合リゾートクラブ会員、社員旅行(国内・海外)、各種親睦会
業績拡大に伴う増員
1974年4月
20百万円
100名
光半導体部品製造
小田原にあります光センサー製造メーカーでの回路設計の求人です。
1987年5月1日
1億5千万円
SMBCグループの総合人材サービス会社です。グループならではのネットワークを活かし、独自ルートで開拓した優良な求人情報を多数保有しております。
コンサルティングポリシー 転職は人生の中で重要な節目。親身になって応援します。弊社でご紹介する求人企業の多くは経営者から求人依頼を直接いただいている企業です。ご紹介先を一緒に検討しながら転職支援をしていきます。
光センサの回路設計
送信に失敗しました。