年間休日120日以上 転勤なし
当社にて製造した鋼管の販売業務全般。客先は商社、問屋、ユーザー(需要家)となり基本的に既存顧客相手のルートセールスが殆ど。営業範囲は北海道から九州まで日本全国に客先は存在するが入社後一定期間は首都圏、関東が中心となり、その後経験に応じ他地域を担当してもらう事となります。実務内容は定期的な顧客訪問及び電話、メール等による販促活動、打合せが主。その他受注処理、出荷手配、請求業務等の事務処理作業もあります。当社製造販売品種は農業用ビニールハウスの骨材(全国シェア3割程度)、建築、土木分野向けの鋼管で多岐に亘った分野へ供給しており鉄鋼業界だけでなく多方面の知識が必要となる為、上司、先輩社員達が丁寧に指導してくれます。また、総合商社三井物産グループの関係会社である事から各研修等もあり業務スキル向上に役立てられます。
営業職経験者、特に鉄鋼業界にて働いた経験があれば尚良し(未経験者も可)コミュニケーション能力、一般的なPCスキル、普通自動車免許を必要とし、それ以外特に資格等は不要。協調性があり、好奇心旺盛な方を求む。
300万円~450万円 賞与:年2回(7月・12月)支給総額5.4ヶ月分(2019年実績)但し、入社1年未満は別途評価昇給:年1回(4月)家族手当:扶養(妻)5,000円/月、子供一人につき2,000円/月住宅手当:世帯主7,000円/月、世帯主でない場合4,500円/月その他:昼食代が課税対象となるが支給通勤交通費:月額50,000円迄固定残業制:無
メンバー
正社員
千葉県 市原市最寄り駅:JR内房線 五井駅 車15分転勤:無自動車通勤:可屋内の受動喫煙対策:有(禁煙・喫煙場所有)屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:屋内での喫煙不可
勤務時間:8:00~16:45実働時間:7時間45分休憩時間:60分残業の有無:有(月30時間程度)裁量労働制:無高度プロフェッショナル制度:無
年間休日:122日原則土日祝、有給休暇(初年度10日、最大20日)
社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険退職金制度あり(勤続3年以上)、定期健康診断(年1回)資格取得制度(業務上資格取得にかかる費用会社負担)
正社員(雇用期間の定め:無)試用期間:有(3ヶ月)定年:60歳継続雇用制度:有(65歳まで)派遣労働の該当性:非該当
業務見直しによる人員強化
1998年3月
300百万円
113名
一般構造用鋼管、配管用鋼管、機械構造用鋼管、表面処理鋼管、農業資材用鋼管の製造、販売
三井物産のグループ会社(千葉県市原市)が、営業人材増員募集
1987年5月1日
1億5千万円29名
SMBCグループの総合人材サービス会社です。グループならではのネットワークを活かし、独自ルートで開拓した優良な求人情報を多数保有しております。
親身にご相談に応じます。求人企業の現況や将来性を含めて各種情報提供に努めさせて頂いています。 ご紹介する企業はメガバンクの親密・優良取引先が多く、経営陣やキーマンとやり取りをしています。ご紹介先企業の現況や将来性、良いところも悪いところも、銀行員の目で分かること、推測できること等、可能な限り、ご紹介の際にお話をいたします。
営業/年間休日122日
送信に失敗しました。