上場企業 マネジメント業務無し 退職金制度 リモートワーク 年間休日120日以上 土日祝日休み 第二新卒歓迎
産業機器/制御盤装置/輸送機器/電子機器など、電装設計を支援する自社パッケージソフトウェアの販売・導入において、技術支援及び運用コンサルティングを行います。・営業スタッフとお客様のもとに同行して、自社製品のメリットや導入効果などを技術的な視点で紹介し、販売支援をします。・お客様の抱える課題に対し、お客様視点でソリューションを提案します。・製品導入に際して、現環境や業務フローを把握した上でお客様の課題を分析し、最適な運用環境を提案します。・早期に導入効果を得るために、お客様を指導しながらシステム構築を支援します。
電気・電子・機械系エンジニア > 電気・電子・半導体系 > セールスエンジニア・サポートエンジニア(電気・電子・半導体)
電気・電子・半導体
下記のいずれかの≪経験≫が2年程度ある方<経験>・ハーネス/ケーブルの設計/開発/組付けなどの経験・電装設計部門での技術管理の実務経験・CADのオペレーション・IT業界における営業、SE/AE、カスタマサポート等の経験なお、IT業界、エレクトロニクス業界や、電装設計部門などで就業経験のある方は、上記経験がなくても学ぶ意欲があれば、第二新卒の方も歓迎します。<あると良いスキル>・プレゼンテーション/提案スキル・コンサルティングスキル・プロジェクトマネージメントスキル・簡易プログラミング・英語の読み書き
417万円~652万円 賃金形態:月給制月額給与:27万円~42万円基本給:20万円~28万円諸他手当:2万円~5.3万円リモートワーク手当:月3千円(試用期間後に支給)残業手当:5万円~8万円賞与:年2回(4.5ヶ月)昇給:年1回(4月)通勤交通費:全額支給(普通運賃に限る)固定残業制:無
メンバー
正社員 雇用期間の定め:無定年:60歳継続雇用制度:有(65歳まで)派遣労働の該当性:非該当試用期間:有(3ヶ月)
大阪府
大阪市北区
勤務地:関西支社:大阪市北区最寄り駅:大阪市営地下鉄 北新地駅 徒歩5分転勤:有(当面なし)自動車通勤:不可屋内の受動喫煙対策:有(禁煙・喫煙室有)
勤務時間:9:00~17:45実働時間:7時間45分休憩時間:60分残業の有無:有(月30時間程度)裁量労働制:無高度プロフェッショナル制度:無リモートワーク実績有り:5割~7割程
年間休日:128日休日:完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、夏季休暇(9連休)、年末年始休暇(7~9連休)、慶弔休暇、出産・育児休暇、介護休暇、特別休暇※働く環境/中期経営計画で「育児休業取得促進」を掲げています。男性の育児休業取得も推進中。【リモートワーク制度】【年間休日128日+有給取得義務5日】【平均有給取得率:59.8%】【育児休業取得実績あり】【育児休業からの復帰率100%】【時短勤務制度(子どもが小学3年生を終了するまで)】【産後パパ育休取得推進】
社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険福利厚生:退職金制度、財形貯蓄制度、従業員持株会制度、選択制確定拠出年金制度、検診制度、慶弔・災害見舞金制度、報奨金支給制度(TOEIC(R)スコア、情報処理技術者資格等の取得者対応)、プロフィットシェア(業績目標の達成度合いにより社員に報酬を還元)
事業活動の強化
1976年12月
10,117百万円
426名
製造業における製品設計・開発業務全体の高度化・最適化を支援する、各種ITシステムの開発・製造・販売やコンサルティングサービス等
電子関連ソフトウェアの開発・販売・サポートを行う横浜にある東証一部上場企業でのセールスエンジニア(システムの提案、導入支援)の求人です。
1987年5月1日
1億5千万円
SMBCグループの総合人材サービス会社です。グループならではのネットワークを活かし、独自ルートで開拓した優良な求人情報を多数保有しております。
コンサルティングポリシー 転職は人生の中で重要な節目。親身になって応援します。弊社でご紹介する求人企業の多くは経営者から求人依頼を直接いただいている企業です。ご紹介先を一緒に検討しながら転職支援をしていきます。
セールスエンジニア(電装設計CADシステムの提案、導入支援)~在宅勤務制度有~
送信に失敗しました。