設立50年以上 語学(英語)を生かす 語学(英語以外)を生かす マネジメント業務無し 社宅・家賃補助制度 退職金制度 残業月20時間以内 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし
以下、2点を中心に業務を行っていただきます。スケジュールの中でアウトプットを出す能動的な業務となります。(1)新規フィルタの設計開発チームメンバーと協力し、1から設計開発を進めていただきます。お客様の仕様に合わせたフィルタの基本設計から試作品の設計を経て、プロトタイプまでの設計を担当していただきます。1名で進める案件から複数名で進める案件までございます。定期的にある訳でではありませんので、最初は今動いているプロジェクトのサポートから入っていただきます。(2)フィルタ性能試験(試験設備での試験実施・報告書)開発品の性能試験の全般が範囲となります。フィルタ性能・部品の耐久など試験内容を明確にし、総合的評価をしていただきます。新たな試みが詰まった業務となり、過去の事例がないことにもチャレンジしていただきます。
電気・電子・機械系エンジニア > 機械・メカトロ・自動車系 > 研究・開発・設計(機械・メカトロ・自動車)
重電・産業用設備・装置
【必須】メーカでの設計開発の経験【歓迎】流体力学の知識/試験設備作業の経験/測定機器の使用経験/電気系の実務経験/解析の経験語学力:英語(TOEIC600点程度)、中国語(ビジネス経験歓迎)
400万円~600万円 賞与:年3回(6月・9月・12月)昇給:年1回(4月)家族手当:配偶者(要扶養)月16,000円/その他の扶養家族 一人につき 月5,000円住宅手当:世帯主(要扶養者)借家 月21,000円・持家 月8,000円/単身者世帯主 借家 月12,000円・持家 月7,000円通勤交通費:全額支給固定残業制:無
メンバー
正社員 雇用期間の定め:無定年:60歳継続雇用制度:有(65歳まで)派遣労働の該当性:非該当試用期間:有(3ヶ月)
神奈川県
本社:横浜市磯子区最寄り駅:京浜急行 上大岡駅 徒歩15分転勤:無自動車通勤:可屋内の受動喫煙対策:有(禁煙・喫煙室有)
勤務時間:8:25~17:30実働時間:7時間50分休憩時間:75分残業の有無:有(月15時間程度)裁量労働制:無高度プロフェッショナル制度:無
年間休日:127日完全週休二日制、祝日、年末年始、その他会社が定める休業日
社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険福利厚生:退職金制度あり、保養所(伊東(静岡県)・箱根(神奈川県)・清里(山梨県)
人員増強
1951年2月
60百万円
107名
特殊加工のノッチワイヤを用いたフィルタメーカー・ディーゼル関連事業 ・ガスタービン事業 ・官公庁関連事業 ・サニタリー(食品)事業 ・鉄鋼関連事業 ・バラストフィルタ事業各事業のフィルタの設計開発・製造
横浜にありますフィルターメーカーでの設計開発のお仕事です。
1987年5月1日
1億5千万円
SMBCグループの総合人材サービス会社です。グループならではのネットワークを活かし、独自ルートで開拓した優良な求人情報を多数保有しております。
人生の大きな節目である転職へのお手伝いを、親身かつ的確なマッチングでサポートしたいと思っています。 人生の大きな節目である転職にあたり、ご自身の人生設計にあった選択のお手伝いができるように心がけております。求職者の方のご経歴、スキル、能力、ご希望を十分にお聞きした上で、求職者の方にマッチしたお仕事の紹介に務めます。ご縁やタイミングを大切にしていきたいと思っておりますので、是非ご相談ください。
研究開発・機械設計
送信に失敗しました。