上場企業 マネジメント業務無し 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 駅徒歩5分
日本の製造業を取り巻く環境は、5G、IoT、ビッグデータ、AI、EV、自動運転といったデジタル革命のまっただ中にいます。また、製造業各社は、デジタル技術を活用して、製造業DX(デジタル・トランスフォーメーション)を積極的に推進しています。このような製造業の電子回路設計部門や技術管理部門などを対象に営業活動を行い、自社開発した設計支援ソフトウェアを活用したソリューション提案を行っていただきます。設計支援ソフトウェアには、AI、ナレッジマネジメント等の最新テクノロジーも実装しており、製造業のDXを広範に支援するというやりがいのある業務となります。【業務の流れ】担当市場での新規顧客/案件の開拓⇒業務/課題/ニーズのヒアリング⇒提案書作成⇒プレゼン/デモンストレーション実施⇒見積書/ROI提示⇒クロージング※上記プロセスを時にはプロスペクトの経営層へのアプローチも慣行しながら、社内関係部署(SE、開発)と連携しながら推進します。
営業 > 営業 > 法人営業
SIer・ソフトウェア開発
BtoB市場での(年齢によりますが)2年程度の営業経験がある方を希望します。・顧客の課題に粘り強く取り組める方・新しいことに興味を持ち、積極的に挑戦する意識を持った方【活かせる経験・スキル】・ものづくり、製造業への関心、勤務経験者尚可・エレクトロニクス設計業務に関する知識
430万円~500万円 月額給与:28万円~32万円基本給:20万円~23万円諸他手当:2.3万円~2.8万円営業手当:5.6万円~6.4万円 (営業手当はみなし残業30時間分を支給)賞与:年2回(4.5ヶ月以上)昇給:年1回(4月)通勤交通費:全額支給固定残業制:有(1)固定残業手当を除く月給額:22.3~25.8万円(2)固定残業代:時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として、56,000~64,000円を支給(3)30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
メンバー
正社員 雇用期間の定め:無定年:60歳継続雇用制度:有(65歳まで)派遣労働の該当性:非該当試用期間:有(3ヶ月)
大阪府
大阪市北区
勤務地:大阪市北区最寄り駅:大阪市営地下鉄 北新地 徒歩5分転勤:有自動車通勤:不可屋内の受動喫煙対策:有(禁煙・喫煙室有)
勤務時間:9:00~17:45実働時間:7時間45分休憩:60分 ※残業の場合は17:45~18:00の15分間休憩残業:有(月30時間程度)裁量労働制:無高度プロフェッショナル制度:無
年間休日:127日休日:完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季、年末年始、有給、特別休暇※働く環境/中期経営計画で「育児休業取得促進」を掲げています。男性の育児休業取得も推進中。【リモートワーク制度】【年間休日128日+有給取得義務5日】【平均有給取得率:59.8%】【育児休業取得実績あり】【育児休業からの復帰率100%】【時短勤務制度(子どもが小学3年生を終了するまで)】【産後パパ育休取得推進】
社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険福利厚生:退職金制度
事業活動の強化
1976年12月
10,117百万円
418名 連結1407名
製造業における製品設計・開発業務全体の高度化・最適化を支援する、各種ITシステムの開発・製造・販売やコンサルティングサービス等
電子関連ソフトウェアの開発・販売・サポートを行う横浜にある東証一部上場企業での大阪勤務での営業職のお仕事です。
1987年5月1日
1億5千万円
SMBCグループの総合人材サービス会社です。グループならではのネットワークを活かし、独自ルートで開拓した優良な求人情報を多数保有しております。
コンサルティングポリシー 転職は人生の中で重要な節目。親身になって応援します。弊社でご紹介する求人企業の多くは経営者から求人依頼を直接いただいている企業です。ご紹介先を一緒に検討しながら転職支援をしていきます。
担当営業職
送信に失敗しました。