設立50年以上 社宅・家賃補助制度 退職金制度 残業月20時間以内
当社が展開するメガネ専門店で、お客様の接客をお任せします。ご要望のヒアリング、視力の測定、メガネの調整を行いながら、最適なメガネをご提案していきます。【主な業務内容】●首都圏を中心とした店舗にて、お客様のQOL(生活の質)向上のため、最適な医療機器のメガネを提案・販売●視機能検査、フレーム・レンズの提案、販売フレームの調整、レンズの加工●医療機関に出向いて検査の補助や販売
営業 > 営業 > 個人営業
小売(専門店)
<必須>●社会人経験(一般企業勤務経験)●「大卒以上の方」もしくは「眼鏡専門学校を卒業された方」<尚可>●営業・販売・サービス業などの接客業経験者※メガネに関する知識をお持ちでない方も充実した教育体制でバックアップ致します。
240万円~300万円 賞与:年2回(7月・12月)支給総額3.7ヶ月分 ※ただし試用期間(6ヶ月)は支給対象外昇給:年1回 ※昇級試験による昇級インセンティブ(個人実績に応じて月3万円支給:入社2年目以降)住宅手当:1律7,000円(月額給与に含まれる)通勤交通費:全額支給(社内規定による)諸手当:時間外手当、外商手当、役職手当固定残業制:無
メンバー
正社員 雇用期間の定め:無定年:60歳継続雇用制度:有(65歳まで)派遣労働の該当性:非該当試用期間:有(6ヶ月(給与・待遇は本採用後と同じ))
栃木県 / 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 大阪府 / 静岡県 勤務地:首都圏を中心とした百貨店やファッションビル内の店舗転勤:有自動車通勤:不可屋内の受動喫煙対策:有(禁煙・喫煙室有)
勤務時間:9:30~21:30(シフト制:勤務時間は店舗により多少異なります)実働時間:8時間休憩時間:60分残業の有無:有(月20時間程度)裁量労働制:無高度プロフェッショナル制度:無
年間休日:112日(年間いつでも取得できるリフレッシュ休暇8日を含む)月8~9日(シフト制)、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇、特別休暇、店舗休業日(現在、新型コロナウイルスの影響で、月3~4日程度、一部休業体制を取っています。休業日には法定の休業手当の100%を支給しています。)
社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険退職金制度あり(勤続3年以上)資格取得奨励、慶弔見舞金、育児・介護時短勤務(育児の時短勤務実績あり)勤続表彰、業績表彰社員寮、社員割引(メガネ・サングラス・コンタクトレンズ)各種保養所、セントラルスポーツ利用可、東急ハーヴェストクラブインフルエンザ予防接種費用補助
増員のため
1954年7月
35百万円
288名
メガネ専門店の経営、子供メガネ専門店の経営、メガネフレームの開発、眼科治療用メガネの開発、ロービジョン用具の販売、その他光学品の販売、補聴器の販売、関連商品(ケース他)、コンタクトレンズの販売
歴史ある眼鏡専門会社が提案販売営業職を募集しています!!
1987年5月1日
1億5千万円
SMBCグループの総合人材サービス会社です。グループならではのネットワークを活かし、独自ルートで開拓した優良な求人情報を多数保有しております。
一人ひとりのビジネスパーソンとしてのキャリアを一緒に考えたいと思います 求人案件の提案だけでなく、どんなキャリアを歩むのかの提案を心がけています。これからの時代、例え転職に成功したからといって定年まで働き続けられるとは限りません。この時代を生き抜くビジネスパーソンには自分自身で市場価値を高め続けるキャリアを考える力が求められています。。
提案販売営業職
送信に失敗しました。