退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし
経営層と直接話をしながら、“業容拡大”に向かい事業を企画・管理の視点から適切に設計し推進いただくポジションです《具体的には》・プロジェクト管理『利益・売上』、『スケジュール管理』、『見えないリスクの予見』を総合的に把握した上で、現場の状況を正しく理解をし、行うことの優先順位をつけて、事業企画をサポートしていただくところからスタートいただき、ゆくゆくは自ら先頭に立ち、メンバーへの指示と管理するポジションを目指して頂きます。その他、上場準備のため、外部リソースとの折衝や社内調整など、さらなる発展の為、ご自身の強みを活かせるところから、徐々に業務範囲を広げていただきます。
【必須】“経営企画部”“事業企画部”“経営戦略室”など、企業において経営陣の仕事をサポートし 事業計画を推進していたような社内ポジションの中で仕事をしてこられた方(メインで推進していなくてもサポートやアシスタントされていた経験がある方)【尚可】『製品開発』『機械メーカー』『ケミカル系』でのプロジェクト管理経験【求める人物像】・スピード感があり、フットワークの軽い方・向学心が高く、助言を素直に聞ける方・自らの職務範囲を限定せずに、手法が目的とすることなく能動的に動ける方
500万円~600万円 賞与:年2回(前年実績、業績連動)昇給:年1回通勤交通費:規程に基づき支給 上限10万円/月固定残業制:無
メンバー
正社員
東京都 勤務地:文京区最寄り駅:地下鉄丸の内線 茗荷谷駅 徒歩10分、後楽園駅 徒歩15分転勤:無自動車通勤:不可屋内の受動喫煙対策:有(禁煙)
勤務時間:9:00~18:00実働時間:8時間休憩時間:1時間残業の有無:有(月 20~30時間程度)裁量労働制:無高度プロフェッショナル制度:無
年間休日:120日以上休日:完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇、バースデー休暇、リフレッシュ休暇
社会保険完備福利厚生:退職金制度
企業の成長にともない、プロジェクト規模も大きくなり、より高度なリスク管理とプロジェクト推進の清流化が重要となったことによる組織補強の為の増員
1996年4月
100百万円
70名
Energy業界「3つのD」(脱炭素化・分散化・デジタル化)の中核を支えるリチウムイオン電池技術の高度化への期待は、最先端ユーザーの強い思いを受け、ENAXの高度な技術的知見を基に未体験領域の性能をもつ数々の電池を市場に送り出してきました。また、当社は、メーカーであることに留まらず、その電池を搭載した製品が、最大限に性能を発揮できるよう、技術コンサルティング能力を駆使して、独自性を打ち出し、『電池が生み出す新しい価値』を創造する高収益企業でもあります。現在、大和証券グループ企業傘下の一員として近々の上場を目指し、更なる発展の為、意欲に満ちた優秀な仲間の参画を広く積極的に募っています。 Agility経営型の企業であり、会社の進むべき方向を明確に共有し、部門間を超えた多くのプロジェクトがスピーディ且柔軟に進んでいます。また、次代の経営者を育てる事を目指す企業であり、経営との距離も近く、事業の推進を通して経営的視点を学び、自己の成長や達成感を感じることができます。『経営マインド』を社員のひとり、一人がもつことを基本としており、個々の成長を経営がサポートすることで組織的成長を目指す企業です。
プロジェクト管理【IPOに向けて事業拡大中/東京・転勤なし】の募集です!
1987年5月1日
1億5千万円29名
SMBCグループの総合人材サービス会社です。グループならではのネットワークを活かし、独自ルートで開拓した優良な求人情報を多数保有しております。
一人ひとりのビジネスパーソンとしてのキャリアを一緒に考えたいと思います 求人案件の提案だけでなく、どんなキャリアを歩むのかの提案を心がけています。これからの時代、例え転職に成功したからといって定年まで働き続けられるとは限りません。この時代を生き抜くビジネスパーソンには自分自身で市場価値を高め続けるキャリアを考える力が求められています。。
経営企画部 “プロジェクト管理” メンバー
送信に失敗しました。