固定給30万円以上 管理職・マネージャー 英語力不問 資格取得支援制度 退職金制度 残業月20時間以内 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし
【安全業務】・各現場での安全パトロールの実施及び職員・下請作業員への安全指導、元請会社の安全衛生環境協議会への出席【労務管理業務】・建設業法、労働安全衛生法等に基づき元請会社へ提出する各種書類の作成
必須・建設業において労務管理、安全管理経験がある。また、労働基準法、労働安全衛生法、建設業法等に精通していればなお可。歓迎・上記に関連し、グリーンサイト、建設キャリアアップシステムを理解していれば、尚可。人物像・誠実、真面目に仕事に取り組む方。試用期間:3ヶ月
520万円~580万円 【月給制】年収:520万円~580万円(給与:350,000~400,000円(月給制))賞与:年2回(7月、12月)※前年実績3ヶ月昇給:年1回(5月)諸手当:家族手当有、職能給、資格給通勤交通費:全額固定残業制:無
管理職
正社員
兵庫県 勤務地:尼崎市最寄り駅:JR神戸線甲子園口駅 徒歩15分転勤:無自動車通勤:可屋内の受動喫煙対策:有(禁煙)屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:原則屋内禁煙、喫煙は屋外
勤務時間:8:30~17:00実働時間:7.5時間休憩時間:60分残業の有無:有(月平均 0~5時間程度)裁量労働制:無
年間休日:125日 ※会社カレンダーによる休日:土曜、日曜、祝日、夏期休暇(9連休)、年末年始休暇(7~9連休)
社会保険:保険完備(健康・厚生・雇用・労災)福利厚生:退職金制度有(建設業退職金共済)
1998年
約12億9500万円(令和元年度)
約35人
【事業内容】・建設業を営んでおり、主に準大手ゼネコンの下請けとして大規模土木工事を手掛けています。尼崎市に本社を置き、施工範囲は大阪府、兵庫県をはじめとする関西2府4県にまたがっています。・工事内容としては、JR西日本及び大手民鉄(阪急、阪神、南海等)の新線建設・高架工事、大規模宅地造成工事があります。【企業の特徴】・2019年度から新卒者の採用を行っており、ここ3年で8名の新入社員が入社しました。・社内は自由な気風が満ち溢れており、何でも意見を言い合える雰囲気があります。
1987年5月1日
1億5千万円29名
SMBCグループの総合人材サービス会社です。グループならではのネットワークを活かし、独自ルートで開拓した優良な求人情報を多数保有しております。
企業・求職者のベストマッチングを目指します! 「企業はヒトなり」とよく言われますが、企業の業績は組織・体制及びそこに関わる“ヒト”により、大きく変動します。肌理細かいニーズヒアリングにより、求人先・求職者のベストマッチングを目指します。
経理部(総務部門)課長職
準大手ゼネコン下請業者(同ゼネコンとの人的紐帯有)が総務部課長職(特に安全業務、労務管理業務精通した人材)を募集中。
送信に失敗しました。