-
仕事内容
【ミッション】
当社コンプライアンス部に所属し、法務関連業務を通して、フロントラインである営業やエンジニア、バックオフィス等、様々な社員を支えていく仕事です。法的側面から組織を作り上げていく存在として社長直轄にて業務に携わる重要なミッションを担います。
【仕事内容】
・法務、コンプライアンス業務をメインとして行っていただきます。入社当初は各種契約書のチェックや業務監査等からご担当頂きつつ、経験や成長度合いに応じて業務の幅を広げてご対応頂きます。
・当社のお客様と接点を持つことはあまりありませんが、社内の関係部門と幅広くコミュニケーションを取り信頼を得ていくことができます。
・外部研修への参加等を通じて、最新情報の収集やスキルアップを行うことが可能です。
・業務監査等において、出張ベースで外出することがあります(年2回程度、全国拠点を手分けして訪問)
・残業20h/月程度
-
職種分類
管理部門 > 管理部門 > 内部統制・内部監査
-
業種分類
人材サービス(紹介・派遣・就転職・アルバイト)
-
年齢
22歳~35歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 ロ
技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
【求めるスキル・経験】
・企業法務部門における実務経験者(3年以上が望ましい)
・大学において法学(会社法や商法等ビジネス関連法)を専攻していた方。
・ビジネス実務法務検定2級取得者若しくは、現在取得を目指している方。
・情報セキュリティ関連の知識や経験(ISMS、個人情報保護等)はある方尚可。
※マネジメントやリーダー経験は不問。
【求める人物像】
・特にフロント(営業やエンジニア等)に対して、相手の立場を理解しながらコミュニケーションをとることができる。
・スピード感と柔軟性を持って、マルチタスクに対応できる。
・法学その他、得た知識を学問としてではなく、実務に応用できる(若しくは今後していく)というスタンスを有すること。
【学歴】
・4年制大学卒、大学院卒
-
年収
450万円~550万円
賞与 年2回(6月・12月)実績7.3ヶ月(2018年度)
昇給 年1回(4月)
残業手当 有り
手当 通勤費(全額支給)、住宅手当、家族手当、技術資格一時金等
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都
-
勤務地(詳細)
渋谷区渋谷
-
勤務時間
9:00~17:30(実働7.5時間)
-
休日・休暇
年間休日125日、有給休暇初年度15日(夏期休暇含む。入社月により調整)、週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、育児休暇
-
福利厚生
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生
財形貯蓄、確定拠出年金、企業年金基金、育児・介護休業制度、昼食代補助、総合補償制度、永年勤続表彰制度、再雇用制度、地域限定社員制度、等
退職金制度 有り(勤続1年以上)
試用期間 有り(3ヶ月)