年間休日120日以上 土日祝日休み
大手精密機器メーカーのグループ!不況に強い強固な経営基盤が魅力の会社★◆業務内容/社長・役員秘書業務(17名近く)・スケジュール管理、来客対応・名刺、郵便物の管理、贈答品の手配と管理、交際費管理等・決裁書管理・工場見学、マスコミ(取材・執筆)対応・講演会(スケジュール調整、資料作成、執筆原稿まとめ、講演録のチェック、記事等の配信)※外出はございません。■期待する役割:会社の顔として社外対応をしたり、時役員への交渉をしたり、様々な場面で柔軟な対応が求められます。会社の中核機能として、責任感高く業務に取り組んでいただきたいです。■求める人物像:明るく様々な業務に前向きに取り組んで頂ける方、向上心があり、前向き思考であること、積極的で協調性があること、柔軟な思考力/対応力があること、冷静沈着な対応ができる方■残業時間:通常期:5~10時間/月、繁忙期:20時間/月※タイムマネジメント、業務効率向上が徹底されているため、時間外労働は多くありません。■同社について:製造業では、通常3%程度と言われる経常利益率で、10%(10年平均)を誇る高収益経営と企業体質を実現。リーマンショック当時でも8.8%と高く、不況に強い企業です。1999年から比較すると約10倍の利益率を達成しており、今後は20%の利益率目標を掲げています。◇配属先部署名:秘書室<組織構成/2名>※フロア人数は100名程です。
事務、アシスタント、秘書 > 事務、アシスタント、秘書 > 受付
精密機器・計測機器
25歳~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
<学歴>大学院、大学卒以上明るく前向きに業務に取り組んでいただける方をお待ちしております。■参考経験・秘書、人事、総務、営業事務、営業職、各アシスタントなどのご経験
400万円~650万円 <予定年収>400万円~650万円(残業手当:有)<月給>230,000円~基本給:230,000円~<賃金形態>月給制<昇給有無>有<給与補足>※経験・能力などを考慮の上、同社規定により決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給は固定手当を含めた表記です。
メンバー
正社員
東京都 東京都港区
8:00~17:00 (所定労働時間8時間)休憩時間:12:00~12:45■昼休憩45分・途中休憩15分■残業:月5~10時間(繁忙期:月20時間)
週休2日制有給休暇10日~20日休日日数123日原則土日休み、GW、夏季休暇、年末年始休暇(いずれも9日間連休)、慶弔休暇など
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度<待遇・福利厚生補足>通勤手当:全額支給退職金制度:再雇用制度あり(定年:60歳)<教育制度・資格補助補足>階層別教育、職能別教育、レクチャー研修(TOEIC(R)テスト英語検定・各種通信教育費用援助、ビジネス関係の図書の斡旋)など<その他補足>■研修所■社員食堂(本社・各事業所)■財形貯蓄制度■労働保険制度■共済会制度・持株会制度■企業年金など
製造業では、通常3%程度と言われる経常利益率で、10%(10年平均)を誇る高収益経営と企業体質を実現。リーマンショック当時でも8.8%と高く、不況に強い企業です。1999年から比較すると約10倍の利益率を達成しており、今後は20%の利益率目標を掲げています。
2007年6月
50億円くらい
2000名くらい
~東証一部上場~グループの中核企業
1971年3月1日
4000万円
40名(1名)
「グローバルカンパニー」への転職なら、ソフトウエアエンジニアリング
~東証一部上場~グループの中核企業での秘書【年収~650万円くらい】
送信に失敗しました。