スタートアップ企業 年間休日120日以上 土日祝日休み 中途入社5割以上 駅徒歩5分
▼本職種のミッション下記プロダクトのWebマーケティング(メールマーケティングを中心としたマーケティングコミュニケーション)に関わって頂きます。■募集の背景売上好調により、更なる事業拡大を目指すべく募集となります。■具体的な業務内容マーケティングオートメーションツールを用いた定常運用が可能な仕組み化の実現を行なっていただきます。現状分析から、施策立案、効果測定、事業定着までの一連のプロジェクトの推進をご担当頂きます。 ・現状分析:理想と現状の可視化、及び課題提起 ・施策立案:各セグメント別のコミュニケーション施策の立案及び実施 ・効果測定:仮説の検証とPDCAサイクルの実施 ・運用定着:定常運用が可能な仕組み化の実現メールマーケティングは、「配信企画」・「配信」・「効果測定」・「リストマネジメント」・「企画、コンテンツ調整」のPDCAサイクルを実現します。
企画・マーケティング > 企画・マーケティング > マーケティング・販売促進
SIer・ソフトウェア開発
~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
■必須の経験スキル・Webマーケティングの経験が2年以上ある方 -> Google Analytics などのWeb解析ツールを利用した実務経験が1年以上あること・もしくはインターネット広告業界での営業経験が2年以上ある方■あると尚可 ・BtoBの自社プロダクトを持つ企業での就業経験 ・営業経験、営業提案書作成経験 ・SFA、CRM領域の経験
400万円~700万円 400万円~700万円※経験、能力等に応じて個別に決定します。
メンバー
正社員
東京都
東京都渋谷区
9:00~18:00
土日祝日、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇など【社内制度】・know me!(のーみー) 「他部署」で「過去に飲んだことがない」人と「3名迄」で飲みに行ったら会社から一人につき3000円を補助する制度。・強マッチ(つよまっち) 社員一人ひとりの「強み」のワークショップを実施する制度。・テランチ 社長と社員が1対1でランチする制度。・よいこ より良いCommunityを作るために必要な各種施策を、社員が自主的に企画できる制度。(会社から活動費用が一部補助あり)・イエーイ(在宅勤務制度) 在宅勤務を選択できる制度。・どにーちょ(出勤日振替制度) 平日の出勤日を土日に振り替えることができる制度・H2O(近隣住宅補助制度) 表参道駅・渋谷駅から2駅以内に住んでいる社員に対し住宅費用を会社が補助し、通勤時間短縮を支援する制度
昇給年2回、賞与年2回、各種社会保険完備、社員持株会、家賃補助(弊社内規定有り)
2007年6月
22億1,589万円(うち資本金 11億794万円)
150名くらい
クラウド名刺管理サービスの企画・開発・販売
1971年3月1日
4000万円
40名(1名)
「グローバルカンパニー」への転職なら、ソフトウエアエンジニアリング
【急募】クラウド名刺管理サービス会社でのマーケティングオートメーション担当 (法人向け名刺管理)【
送信に失敗しました。