-
仕事内容
システム開発の中でも強みとしているのが教育分野。
オープンソースの学習管理システム(LMS)moodle の導入支援では、文教向けトップクラスの実績を持ち、顧客のニーズを取り入れた自社サービスも開発しています。さらに、既存システムとの連携やコンテンツの企画・制作など、eラーニングに必要な幅広い教育ソリューションをトータルに提供できます。 今回運用サポートをお任せする教育システムは大学や企業にて数万人規模の方々に使用されているシステムですので、多くの方々の人材育成に貢献する事ができます。
主な仕事内容は以下の通り。
・大学や文教向けの学習管理システム(LMS)『moodle』の基盤構築、運用サービス、クラウドサービス基盤の構築・運用
・OS・Webサーバー・データベースのインストールやチューニング
・システム運用についてのクライアントからの問い合わせ対応
・システムを安定的に稼働させる為の調整業務
将来的にはチームリーダーとしてメンバーの管理もお任せ致します。
-
職種分類
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
-
業種分類
人材サービス(紹介・派遣・就転職・アルバイト)
-
年齢
23歳~35歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 ロ
技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
【学歴】
■専門学校卒以上
【必須の経験・スキル】
Linuxのインストールのご経験
【歓迎する経験・スキル】
WebサーバーやDBのインストールのご経験をお持ちの方
OSやミドルウェアの構築を経験したい方
【求める人物像】
■積極的に業務に取り組むことができる方
■インフラ構築以外の業務にも取り組みたい方
■顧客目線を大切にしている方
■問題解決能力を高めたい方
応募方法
-
年収
400万円~600万円
【給与モデル】年収:400万~600万円(残業手当:有)
【賞与】年2回(6月、12月)
※年度末賞与支給の場合、年3回支給
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都
新宿駅より徒歩10分、丸の内線西新宿駅より徒歩5分、都営大江戸線都庁前駅より徒歩2分
-
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
■フレックスタイム制度あり
・標準労働時間8時間00分/日
・コアタイム10:00~15:00
-
休日・休暇
休日/休暇
・年間休日127日(2019年度実績)【年間休日120日以上】
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始(12月29日~1月4日)
・年次有給休暇(初年度14日、最高20日)
・慶弔休暇
・産前産後休業
・育児休業
・看護休暇
・介護休暇
・裁判員休暇
-
福利厚生
・退職金制度
・資格取得支援制度
・社員懇親会
・健康保険組合利用制度
-直営保養所(関東近郊)
-契約保養所(関東近郊)
-契約旅行会社利用補助
-各種スポーツ施設
-フィットネスジム
・社員表彰制度(勤続表彰、技術表彰)
・社員教育費積立制度
・社員会議費積立制度
【保険】
・社会保険完備
・短時間勤務制度
【諸手当】
・交通費全額支給
・住宅手当(会社規定により、3万5千円~4万5千円を支給)
・超過勤務手当
※残業代は1分単位から計算します。サービス残業はありません。