5期黒字 上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 語学(英語)を生かす 退職金制度 残業月20時間以内 年間休日120日以上 土日祝日休み 離職率5%以下 駅徒歩5分
当ポジションの職務定義役員秘書業務・スケジュール管理・出張手配・会合手配、精算・会議室予約・社内各部門との調整・資料作成・その他役員業務のサポート※会社に慣れていただくため、入社後数か月は総務部内で別業務を担当いただく予定です配属予定グループのメンバー数と、年齢構成、それらとの業務分担グループリーダー(50代、他グループのリーダーと兼務)のもと、メンバー4名が在籍・メンバー年齢構成:40代3名、30代1名・現在は明確に秘書ごとの担当役員は設けず、全員でカバー(今後変更になる可能性あり)
事務、アシスタント、秘書 > 事務、アシスタント、秘書 > 秘書
電気・電子・半導体
25歳~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
必要経験および経験年数 役員秘書の経験3年以上。もしくは、役員でなくとも部長などの役職者の秘書経験3年以上(その場合は役員クラスの方と頻繁にやり取りをした経験も求める)尚可の経験および経験年数 秘書検定部署の職場環境(働き方)や雰囲気について フレックス・在宅勤務可(ただし、業務の状況によって出社必須の日あり)語学 英語:ビジネスレベルの英語力必須(社内外問わず、海外の役員の方・秘書の方とコミュニケーションをする機会あり、ビジネスレベルでのコミュニケーション力が必要)残業時間 残業状況:10-20h 繁忙期:30h
350万円~550万円 <想定待遇>年収:350万~550万
リーダー , メンバー
正社員
東京都
<標準的な労働時間>9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)休憩時間:60分フレックス・在宅勤務可(ただし、業務の状況によって出社必須の日あり)
完全週休2日制(かつ土日祝日)有給休暇12日~20日休日日数125日年末年始、年次有給(初年度12日)、特別休暇(慶弔・リフレッシュ他)
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度<待遇・福利厚生補足>通勤手当:全額支給寮社宅:独身寮制度あり社会保険:社会保険完備退職金制度:補足事項なし(定年:60歳)<教育制度・資格補助補足>組織マネジメント研修、安全研修マナー研修、企業倫理研修、論理思考研修、プレゼンテーション研修、ネゴシエーション研修、クロスカルチャーセミナー、技術研修、実務研修(経理・法務・信用取引等)等<その他補足>■地域手当■企業年金■社員持株制度■財形貯蓄制度■住宅資金融資斡旋(利子補給)■保養施設(軽井沢・箱根・ニセコ)■総合福利厚生サービス加入 他■確定拠出年金DC
必須要件に加えて、その他の項目に記載しているビジネスマナー、企業カルチャーへのフィット度合いも重視する■業務適性等に関して・ホスピタリティのある方・役員秘書として適切なビジネスマナーのある方・フレキシブルな対応のできる方・企業文化にフィットする方・主体性のある方(自ら自分で考えて行動できる方)
1950年代
550億円弱
14000人(連結)
半導体製造装置
・時価総額7兆円、日本でもトップ15社に入る規模感の中での成長のための設備・就労環境の構築・成長している産業、社会的貢献がある業界
1971年3月1日
4000万円
40名(1名)
「グローバルカンパニー」への転職なら、ソフトウエアエンジニアリング
※時価総額7兆円※東証1部上場企業で役員秘書【年収~550万円】
超優良企業。連結売上高1兆円、時価総額7兆円企業です。
送信に失敗しました。