設立50年以上 土日祝日休み
【職務内容】流通の多様化や人手不足が顕著になる中、物流戦略の重要性が増してきています。コスト低減活動も大切ですが、それ以上に、調達・生産から販売に至る企業活動の全体をいかに最適化していくかが、企業の真の競争力に直結すると言っても過言ではありません。主に、企業を対象に、物流を通じて企業活動全体の最適化を図っていくコンサルティングを行う業務です。■クライアント製造業・卸売業・EC・小売業・外食業などの民間企業■具体的には(1) 経営環境の調査・分析市場環境、流通構造、競合企業などにつき公開情報や専門家インタビュー等により調査・分析、資料化、報告(2) 業務分析・データ分析クライアント担当者と協力して、社内の各種データの収集及び社内インタビューを行い、業務分析・データ分析、資料化、報告(3) 物流戦略の検討と策定支援上記の調査・分析の結果を踏まえ、クライアントが取るべき物流戦略を検討するための資料作成(シミュレーション結果を含む)、協議及び実施決定を支援(論理的積み上げ、資料化、会議ファシリテーション等)(4) 戦略・戦術の実行支援 クライアントの各部門や社員様への働きかけ、外部組織との連携支援等【募集資格/期待役割】■コンサルタントプロジェクトリーダーとの対話や指示に基づき、中核メンバーとしてプロジェクト遂行のパートを取り仕切りながら各種調査・分析を遂行するとともに、お客様との折衝・コミュニケーションも分担することで、お客様への価値提供を行う役割です■アソシエイトプロジェクトリーダーからの指示に基づいて、その意図を理解し・お客様視点で有益なものとなるよう各種調査・分析作業を主に担当し、チームとしてのお客様への価値提供に貢献する役割です【案件事例】■サプライチェーンマネジメント(SCM)構築■大手製造業 物流戦略策定■中堅卸売業 各種物流効率化■中堅卸売業 全社業務改革 【備考】当部署では、物流に関わる業界や業務に限らず、多様な業界やテーマでコンサルティングを行っています。異なる専門家同士がチームを編成するチャレンジングなプロジェクトへの参画も可能です。
【必須条件】■事業会社・3PL会社・コンサルティング会社等で物流企画、または生産企画や業務企画(計数管理、事業開発、製品開発、営業企画、生産管理 等)に関連する業務経験を3年程度以上お持ちの方■データ分析が行えるとともに、分析結果から客観的かつ合理的な結論を導ける論理構成力をお持ちの方【歓迎条件】■業務基幹系の情報システムの導入経験を持つ方■統計や多変量解析を活用した分析業務を行った経験を持つ方【求める人材像】■知的好奇心が旺盛で、論理的にものを考えるのが好きな方■お客様志向、現場志向で、顧客とのコミュニケーション(傾聴と伝達)を円滑に行える方■強い使命感を持ち、前向きに自ら考え、行動しようとする方■コンサルタント志望動機、ご自身のめざすべき将来像を自身の言葉でしっかりと伝えることができる方
500万円~849万円 処 遇 :経験・能力・前給等を考慮し、当社規定により決定 賞 与 :年2回(6月、12月)
メンバー
正社員
大阪府 大阪市北区梅田 駅近オフィスです
裁量労働制
完全週休2日制、他に功労休暇、積立休暇、看護・介護休暇、短縮時間勤務等、多様な勤務形態を整備
国内系の大手シンクタンク・コンサルティングファーム
2007年12月5日
500万円
法人全体:11名/転職アドバイザー数:10名
内定率の高い非公開求人を多数取り揃えておりますのでお気軽にご相談ください
社名の由来である「水魚の交わり」というのをモットーにしております 当社の「fister」という社名は、 三国志(劉備と諸葛亮)の故事成語「水魚の交わり」から 魚(fish)と水(water)を組み合わせてつくったものです。 この社名に恥じないように 皆さんのキャリア形成にあたって必要不可欠な存在でありたいと 切に願い、日々努力をしております。 皆さんのことを自分のことに置き換えて真剣に考え、 皆さんと一緒に成長できるような関係を築いていければと 考えております。
大阪)物流戦略コンサルティング
送信に失敗しました。