環境経営推進以下業務をお任せいたします。具体的職務内容: ■製品含有化学物質対応・製品含有化学物質規制および電機電子業界の標準類に関するOKIグループ対応方針の策定 (製品含有化学物質管理システムの仕様、化学物質調査に関する運用基準など)および定着・ 浸透のための教育、監査の実施。■OKIグループ環境経営の推進対応 ・SDGsの目標達成に向けた環境施策の立案、ESGの環境分野における情報発信 (外部基準や他社動向の調査、OKIグループの現状を踏まえた経営層への提案、 社内外への情報発信、環境ISO認証対応)【この仕事のやりがい】地球環境チームのミッションは、OKIグループの環境経営の推進です。環境活動と事業経営の双方の、バランスの取れた改善や向上を図っています。環境目標や環境法令の順守を中心に、ISOの枠組みに沿って、グループ横断的に全体最適の視点で、各拠点や関連企業を含めたPDCA管理を行います。環境目標の面では、省エネや省資源など、業務効率化やコストダウンにも直結する年次目標を設定し、データの集計や改善管理などを進めています。法令の面では、年々強化される法規制をウォッチし、製造現場や製品に関する順守状況を確認、指導し、違反リスクの排除に努めています。このほか、社内規定の作成、環境情報の社外への開示や、社内向け環境教育(教材作成、講義)などの活動も行っています。多岐に渡る業務を小さな組織で運営することに、各自ミッションに誇りを持ちながら、国内海外の拠点への出張などを通して、内外関係者との信頼関係を大切に業務を進めています。SDGsやESGなどの面で環境経営は重要を増しています。今までの経験を生かして自己成長する意欲を持つ人を募集しています。
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
大学卒業以上【必須条件】・製品含有化学物質規制や業界ルールの変更を受けて、自ら考え対応方針を策定できる方・製品含有化学物質に関する法的知識(RoHS指令、REACH規則など)・社内および外部業務関係者と良好で積極的なコミュニケーションのとれる方・環境に興味があり、学習意欲の高い方【歓迎条件】・chemSHERPAでの化学物質調査経験・ハード設計業務・電子部品の開発、設計、評価・対外広報書類やCSR調査回答の作成経験・英語力(メールや専門文書に関する実務経験ないしTOEIC 500点以上)・Excel 関数、マクロを使った業務経験・Webサイトの修正・開設の経験(html編集)・ISO14001の内部監査員
500万円~749万円 500万円 ~740万円
メンバー
正社員
東京都 東京都港区
8時30分~17時15分(実働7.75時間、休憩60分)
完全週休2日制(土、日)、祝祭日、祝日振替日、GW/夏季/年末年始など ※年間休日 124日前後 年次有給休暇(初年度20日/年、翌年まで積立可)、結婚休暇、リフレッシュ休暇、 目的別休暇など
健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険、育児休職制度(満2歳になるまで)、育児勤務制度(小学校6年生終了まで) 産前勤務制度、介護休職制度、介護勤務制度など
1949年
44,000百万円
4000
電気機器、通信事業など主に以下4事業を運営している。◆情報通信事業:システムインテグレーションなど◆メカトロシステム事業:ATM、現金処理機などの開発製造◆プリンター事業:複写機の開発製造◆EMS事業:設計、開発、製造の受託業務
2007年12月5日
500万円
法人全体:11名/転職アドバイザー数:10名
内定率の高い非公開求人を多数取り揃えておりますのでお気軽にご相談ください
迷ったらまずご相談ください 転職は十人十色です。皆様方それぞれの考え方に合ったアドバイスができるように心がけております。転職するか迷っている方も含めてまずはお声がけください。
1部上場メーカーでの環境経営推進
送信に失敗しました。