フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み
医薬品の研究開発では、標的分子探索、作用メカニズム研究、バイオマーカー研究等、研究テーマ創出の段階から臨床試験に至るまで、さまざまな研究ステージで、網羅的な遺伝子の構造と機能に関わる所謂ゲノミクス研究が実施されています。■担当領域・ヒト組織から細胞を単離、解析目的に応じた初代培養の実施・マルチオミクス解析に適用可能な材料を準備
・ヒトの組織から細胞を分離して、初代培養細胞として培養する技術を持つ方・分子生物学、生化学に関する知識・経験のある方・再生医療、iPS細胞、分化・発生、エピジェネティクスなどに関する専門性などあると尚良い・業務推進に必要な英語力(海外との電話会議に対応できる語学力)
400万円~800万円 【年収】経験・能力を考慮し規定により算出します【昇給】年1回 【賞与】年2回(7月、12月)
メンバー
正社員
東京都 江戸川区【最寄駅】都営新宿線 船堀駅 徒歩12分
【就業時間】 8:45 ~ 17:30 【休憩時間】 就業時間内1時間 (1)裁量労働時間制(所定勤務時間:7時間45分) (2)フレックスタイム制(所定勤務時間:7時間45分)
【休日】毎週土曜日・日曜日、祝日、会社設定休日(GW・夏季・年末年始) 等【休暇】年次有給休暇、リフレッシュ休暇、育児休業制度、介護休業制度、ボランティア休暇等【年間休日日数】120日以上
【保険】各種社会保険 【諸手当 】裁量労働手当、こども手当、住宅手当、通勤手当、出張手当 等 【特記事項】社宅制度、財産形成支援制度、自己啓発支援 等
2006年10月
50,000,000円
385名
【事業内容】 ■創薬研究(創剤分析、合成化学、生物評価など) ■トランスレーショナル研究(ゲノミクス、バイオインフォマティクス、分子病理など) ■臨床開発(モニタリング、データマネジメントなど) 【企業特徴】 大手製薬会社のグループの初期探索研究機能、後期臨床開発支援機能などを担い、革新的創薬を支える高度な創薬基盤技術と確かな実績を持つ進取の志に溢れた会社
1990年3月20日
103,559万円
研究・開発のお仕事探しはLaboしごとにお任せください。
【正社員】研究員 ヒト組織からの細胞単離及び初代培養技術者
大手製薬会社のグループ企業!
送信に失敗しました。