-
こだわり条件
資格取得支援制度
育休・産休・介護休暇実績あり
U・I ターン歓迎
年間休日120日以上
退職金制度
-
仕事内容
工事現場で使用する仮設機材の設計を担当します 工事現場や臨時イベント会場などで使用する、仮設機材の設計業務を行います。
基本的にはCADを用い、仮設機材の組立施工図の作成を行います。
自社製品の特性を理解した上で、現場の職人が100%のパフォーマンスを発揮できる環境をつくるのが、設計職のミッション。
【具体的には】
■営業から図面作成の依頼
受注内容、工事計画、現場状況などの情報提供とともに営業からの依頼を受けます。
■図面作成
JW-CAD(2D)を使っての作図作業 必要に応じて現場に足を運び、自分の目で状況を確認する場合があります。
■営業へ提出
図面が完成したら営業に提出。お客様へのご提案に同行するケースもあります。 お客様からの修正指示があれば対応します。
【未経験者向けに研修を用意】
入社後の約1か月間は、業界・製品知識、JW-CADの操作など、基礎から学べる研修を実施。ま た、機材の製造現場へ見学へ行ったりもします。その後は先輩がマンツーマンでしっかりサポートしていくため、未経験スタートの方でも着実にスキルアップできる環境です。
【関連資格の取得をサポート】
建築士や施工管理技士など業務に役立つ資格を取得したい方には、勉強時間を確保するため、業務量を若干減らすといった配置を実施することも。意欲のある方は、是非チャレンジしてください。
-
年齢
20歳~29歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 イ
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
【以下いずれかの要件を満たす方】
・理系学科卒
・建築系専門
・CAD使った実務経験
・文系だけどうしても設計やりたい
意欲重視、資格取得サポート。未経験からでも挑戦できますがちゃんとして設計への意欲があれば、これまでの経験は問いません。 入社後の研修、OJTを通じて、未経験から着実にスキルを身に付けられる環境を用意していま す。
【求める人物像】
〇「ものづくりに関わりたい」という意欲がある方
〇自分のスキルアップや二級建築士等の資格挑戦に積極的な方
〇クライアントの要望に応えられる柔軟な仕事ができる方
〇現場で働く方との円滑なコミュニケーションができる方
〇わからないことはすぐに相談できる方
-
年収
400万円~700万円
・25万円~50万円+手当+報奨金
・初年度年収:400万~700万円
※年齢や経験・スキルなどを考慮し決定します。
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(7月、12月)
【年収例】
・年収410万円/25歳 施工管理職 経験3年/月給25万円+賞与+報奨金
・年収500万円/29歳 施工管理職 経験5年/月給30万円+賞与+報奨金
・年収620万円/40歳 施工管理職 経験8年/月給35万円+賞与+報奨金
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都 / 神奈川県 / 大阪府 / 宮城県 / 愛知県 / 福岡県
東京都中央区
大阪市中央区
仙台市青葉区
さいたま市北区
横浜市中区
名古屋市瑞穂区
福岡市博多区
-
勤務時間
8:50~17:30(実働7時間50分)
-
休日・休暇
■年間休日125日
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW(9日間※2017年度)
■夏季休暇
■年末年始休暇(12/29~1/3)
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■育児・介護休暇
-
福利厚生
■交通費全額支給
■家族手当(配偶者:1万円/月、その他:3000円/月)
■時間外手当(超過分)
■深夜手当(通常割増と別途支給)
■各種資格手当
■各種現場作業手当
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■制服貸与
■社員旅行(2018年度/ハワイ)
■社宅制度
■保養所
■財形貯蓄
■ベネフィット・ステーション
■退職金制度
■産休・育休制度
■積立有給制度
■GLTD(団体長期障害所得補償保険)制度