転勤なし フレックス勤務 土日祝日休み U・I ターン歓迎 年間休日120日以上 働くママ在籍 教育・研修制度充実
お客様は弊社サービスにおいて「Webサイトでの車種選定→審査申込→審査通過→契約」というプロセスを辿ります。このうち「審査通過→契約」というプロセスにおける契約率と顧客LTVを組織的に引き上げる戦略立案から施策実行のすべてがミッションとなります。現在はアライアンス責任者の執行役員が営業責任者を兼務しており、2020年度中に次期責任者への交代を目指しております。責任者候補として入社いただき、スキームや営業オペレーション把握を経て、現責任者の左腕としてインサイドセールスチームと営業事務職を統括、数ヶ月で責任者を交代できる状態を目指していただきます。2019年1月時点の営業組織規模は1名、2020年1月時点で約20名、2021年以降は事業成長に伴い50名~100名程度へ拡大していく計画です。次期責任者には同程度かそれ以上の組織牽引経験を活かしながら、モビリティサービスの商材や営業アプローチの多角化を担っていただきます。ミッションに必要な権限として、事業CEOや事業CTOと並ぶ営業全般的な裁量が与えられます。【業務内容】・インサイドセールスメンバーと営業事務職メンバーのマネジメント・事業状況や方針に合致する最適な体制構築とリソースの最適分配・営業ボトルネックの特定と課題解決・営業成績や営業効率の改善を目的とするオペレーション見直し・営業KPIや事業成果改善を目的とする定点観測や効果測定の要件定義や見直し・人的業務をシステム移行するための要件定義
26歳~32歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
・大卒以上【ポータブルスキル・経験】・商材開発(BizDev)のスキル・経験・マネジメントの経験・営業・アライアンスの経験【広告関連の経験】・アドテク、特に獲得広告の知識・経験・代理店側での実務経験(ピンポイントの商材知識ではなく、全体観がある)
400万円~450万円 月給:33万円~37万円
リーダー
正社員
東京都 品川区
フレックスタイム制・所定労働時間 1日8時間(休憩60分)・コアタイム 11:00~16:00※セールス職は10:00~19:00
休日: 土日祝休み年間休日: 120日休暇制度: 年末年始休暇 夏季休暇 介護休暇その他休暇制度: ・完全週休2日制(土日休み)・国民の祝日・年次有給休暇・慶弔、夏季、年末年始休暇・入社時特別休暇・Luna(ルナ)休暇・産休/育休・子の看護休暇・介護休暇
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険■手当・在宅手当 月額1万円支給・徒歩通勤手当・資格手当(TOEIC900点以上:月額3万円支給、TOEIC800点以上:月額1万円支給 など)■福利厚生・各種制度・総合福祉団体定期保険加入(死亡、入院、障害など)・社内制度「You Are The One!」(ピアボーナス)・スキルアップ応援制度(月1万円までの図書費、セミナー参加費を支援)・チャレンジワーク制度(副業許可制度)・プレミアムフレックスタイム制度(半日勤務)・介護支援制度■社内コミュニケーション・部活動支援制度■その他・入社前学習支援(必要に応じて)・入社時に希望のノートPC貸与・デュアル・ディスプレイ希望者貸与
「事業家集団」メンバー一人ひとりが事業家マインドを持ち、壁に立ち向かい挑戦し続けるのが目指す組織像です。
・Web(BtoBソリューション)・アプリ(BtoCメディア)・自動車(BtoCサービス)デジタルマーケティングのノウハウを強みに、BtoB、BtoC双方の領域で事業展開をしております。
・リクルートや外資コンサル出身者、起業経験者、元占い師やフードチャンピオン、2度の育休を経験したママさんなど様々なバックグラウンドを持つメンバーが働いています。・平均年齡34歳
2007年
18億
158名
■デジタルマーケティング事業■メディアテクノロジー事業■モビリティサービス事業
次期責任者には同程度かそれ以上の組織牽引経験を活かしながら、モビリティサービスの商材や営業アプローチの多角化を担っていただきます。ミッションに必要な権限として、事業CEOや事業CTOと並ぶ営業全般的な裁量が与えられます。
2015年1月1日
1300万円
業界のプロとしてご活躍中の皆様へface to face の輪を広げて参ります。
広告事業責任者
デジタルマーケティングのノウハウを強みに、BtoB、BtoC双方の領域で事業展開をしております。
送信に失敗しました。