◇募集概要・組織として10年以上の実績がありますが、グローバル対応できる人財のそもそもの数が少ないため、現在27名規模の組織で、入社頂けるマネージャー/シニアマネージャークラスの方には大組織のコマではなく、組織の中核・幹部候補となって活躍頂きたいと考えています。・後段記載の応募資格を満たす方であれば、グローバルプロジェクトの経験有無は 問いません。◇部隊の概要・グローバル専門コンサルティング部隊は、英語という公用語を用いながら人種・ 国籍・文化を飛び越えボーダレスに課題を解決し、お客様を導いていく専門部隊で す。◇対象業種と対象ソリューション・グローバル専門コンサルティング部隊は、お客様の業種や対象ソリューションを限定 しません。日本の業種の中でもグローバル度合が比較的高い医薬や自動車に強いとい う性格は持っていますが、お客様がグローバルに仕事をするうえで、困られているこ とがあれば業種問わず、ソリューション(ERP導入なのか、IoTなのか等)問わずお 客様をご支援していく部隊です。◇サービスメニュー 大きく分けると以下3つのサービスメニューがあります。サービスメニュー①:グローバル構想策定/業務改善サービス・構想策定は、お客様の改革を実現する上で重要なフェーズ。お客様が抱える課題や 変革要望の本質を捉え、それを改善するために変更する必要がある業務・組織・ITの To-Be像を策定。更に、その変化を具現化・定着化させるために必要な実行フェー ズの計画書を策定、合意。この合意形成が不十分だと、改革を本質的には実現でき なかったり、手戻りやタスクの増加により計画が破綻する。 ・弊社では、この活動を、弊社のノウハウ、弊社のネットワークを活用しながら、 グローバルのステークホルダーとの合意形成含め、日本品質で提供。 ・(例)海外企業のM&A後の業務/システム統合構想の策定 ・(例)海外子会社へのERP展開構想の策定(グローバルテンプレートの構築含む) ・(例)コンプライアンス違反撲滅のための業務/組織/システムの構想策定サービスメニュー②:グローバルPMOサービス ・プロジェクトの最終目的は、プロジェクトで達成したいこと(改革や課題解決)を 実現させること。それをコントロールするのがPMO。プロジェクトQCDのバランス を保つだけではなく、最終的にユーザが変化と利益を享受できなければプロジェク トは失敗である。グローバルプロジェクトの難しさはグローバルの多様なステーク ホルダーの期待値を理解し、その期待値を汲みながらも限られたプロジェクト資源 の中でコントロールすること。 ・弊社では、狭義の事務局主体のPMOに留まらず、最前線でグローバルステークホル ダーと調整し、最終的にユーザに変化を享受してもらうために必要な活動をリーデ ィング。 ・(例)グローバルプログラム/プロジェクト運営ルール整備 ・(例)各種グローバルタスクのアプローチ定義 ・(例)プロジェクトQCDに影響する課題/リスクの根本原因と対応方針の決定 ・(例)グローバルの業務部門担当者との要件調整 ・(例)プロジェクトチェンジマネジメントサービスメニュー③:グローバル事業企画サービス ・事業企画は、お客様が今後向かう方向性を決める重要なフェーズ。お客様の現状 課題解決策を検討することだけにとらわれず、市場ニーズ・競合動向・協業パート ナ候補の検討等、多面的な視点からと、グローバルな観点から、事業のあるべき姿 をお客様と一緒に検討が必要。 ・弊社は、グローバル事業企画が絵にかいた餅にならないように、お客様にフィット する言葉で記述された企画書を作成し、お客様にとって、実効性・実行性のある グローバル全体計画を作成。 ・(例)スマートシティのグローバルビジネスエコシステムを作るプラットフォーム の事業企画 ・(例)製造業の業務改善IoTソリューションのグローバル事業戦略◇案件規模・プロジェクト全体では数十人~数百人規模のプロジェクトに弊社としては、2~4名程 度の体制で参画・プロジェクト期間は以下。 ・グローバル構想策定は3ヶ月程度 ・グローバルPM/PMOは案件内容により変動が大きいが半年から数年(大きなプロ グラムなど)◇現行チーム構成・27名程度(2020年9月時点)◇弊社でグローバルをやることの面白み・原則英語を使っ
【必須(MUST)】◇採用クラス: マネージャー/シニアマネージー◇必須要件・英語を使ったグローバルプロジェクトがやりたい方(原則TOEIC 800点以上) ・日本語能力(原則日本語能力試験N1レベル)・以下いずれかの領域で5年以上の業務経験 ・コンサルティングファームの経験 ・システム導入で設計より上流工程の経験(要件定義など)・かつ、下記の素養を有する方 ・順序立てて物事を組み立てられる論理的思考 ・相手目線でのコミュニケーション ・役割/責任を遂行するコミットメント
800万円~1500万円 オファー面談時に詳細説明いたします。
管理職 , リーダー
正社員
東京都 勤務地 東京(ただし国内/海外出張や赴任の可能性あり)
裁量労働制 1日7.75時間
完全週休2日制(日曜日、土曜日)、祝祭日、年末年始、年次有給休暇(年間24日付与、次年度残数繰越し24日/年 ※初年度は入社月に応じ月割り)、慶弔休暇、ボランティア休暇(有給10日)、出産休暇など
【保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険【社内制度】 育児休業制度、育児短時間勤務制度、介護休業制度、介護短時間勤務制度、 看護休暇制度、裁量労働制あり【福利厚生】 財形貯蓄、持株会、日立グループ団体保険、カフェテリアプラン
2002年7月1日
24億円
410名(2020年2月末日現在)
・マネジメントコンサルティング(経営計画、事業戦略、新事業構想~立上げ支援)・業務コンサルティング(業務改革、働き方改革、バリューチェーン改革)・ITコンサルティング(IT構想、IT戦略、デジタル技術活用)
2004年6月9日
1000万円
一流企業の元面接官によるキャリアアップ転職支援
求職者の方へのメッセージ 自身の転職経験及び採用マネージャの経験を活かし、目標とするキャリアを実現するための戦略を含めアドバイスさせて頂きます。
<急募>グローバル専門コンサルタント マネージャー/シニアマネージャークラス
海外出張や赴任できる方を募集しています。
送信に失敗しました。