従業員1000名以上 設立50年以上 語学(英語)を生かす 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 教育・研修制度充実 年間休日120日以上 土日祝日休み
【事業内容】◇ 当社は、デジタル画像を入力・処理・出力する強み技術や、多様なデータの蓄積・ 解析・活用ノウハウ、そして全世界約200万社のお客様との「つながり」という 大切な資産を有しています。これらの強みと資産を結集して、お客様の業務上の 課題や社会的課題の解決に積極的に取り組んでいます。また、そのための競争力の 源泉が人財力にあると考え、グローバルな視点で多様性ある人財を発掘・育成して おります。【職務内容】◇ 国内・国際税務業務(国内連結納税税務申告、BEPS対応、グローバル税務ガバナン スの強化、新規事業部門等の税務相談対応等) ◇ 決算業務(四半期決算、年度決算) ・連結グループ会社(IFRS対応)及び、国内単体会社の決算業務 ・経営層向け報告・分析資料作成及び外部向け決算開示書類の作成【携わる製品】【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】◇国内・国際税務対応(BEPS対応含む)及び経理業務(IFRS連結決算等)の主メンバ ーとしての活躍を期待します。【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】◇ 80%以上の輸出売上を計上するグローバル企業の当社にとって、経理・税務に関す る業務は重要な位置を占めてきております。グローバルに会社の動きが把握できる とともに、経営者に対し、経営判断に必要な情報を提供する等、企業経営にも参画 できます。◇ 多国籍企業のグローバルなビジネス展開とは裏腹に、各国の会計や税法が強化され 始めており、コニカミノルタグループとして、早急なグローバルな経理・税務体制の 構築と陣容強化が求められております。 経理部ではこの重要性に鑑み、グローバル な経理・税務マネジメント体制の構築を推進しており、グローバルに展開するグルー プ会社への啓蒙活動を通じ、国際的な感覚を身に着けると共に、仕事に生かすこと ができます。【身につくスキル】◇ グローバル展開するグループ企業などへの経理・税務ガバナンス活動、IFRSや各国 税制改正対応、などを通じて、実務のノウハウを習得することができます。また、 80%以上の輸出売上を計上するグローバルな当社にとって、経理・税務業務は、国 際感覚を養いながら、複合的な課題に対応する機会があります。【求める人物像】◇ 特に資格等は不要ですが、経理・税務が好きで、数字を扱うのが得意な方、また 経営に関して幅広い知識や興味を持っている方。◇ 明るく、快活であり、好奇心旺盛で何事にも興味を持って業務に取り組む方。 チームの和を重んじる協調性のある方。【転職者へのメッセージ】◇ 会社業績の社内外への情報提供の中核となる部門であり、強い責任感と業務への 前向きな姿勢が求められる職場です。また、当社は新規分野への積極的投資もある ことから、求められる役割はこれまでよりも重要度が増し、企業変革の中枢に存在 する部門であるとも言えます。コニカミノルタの経営や事業を経理面から支える私 たちと、貴方の自己実現のために一緒に働きましょう!
【必須となる資格・スキル・経験など】■求める人材(下記いずれかに該当する方)1. 日本国内の税務申告業務、もしくは国際税務で移転価格やBEPS対応の経験がある2. 製造業で連結決算・開示業務において経験3年以上の方3. 決算作業(単体決算・連結決算のいづれか)に従事したことがある4. 会計・税務上のグローバルな課題をスピーディー且つ円滑に解決した経験がある5. IFRSの知識がある、もしくは、税理調査の経験がある【あれば望ましい資格・スキル・経験など】 1)海外グループ会社とコミュニケーションできる英語能力(業務ではメールでの コレポンが中心です) 2)Excel, Word, PowerPoint が業務で使える IT・OAスキル【学歴】 大学卒業【専門分野】 経営学部、経済学部、法学部等の文系でなくても、上記いづれかに該当して いれば可。
600万円~750万円 オファー面談時に詳細説明いたします。
リーダー , メンバー
正社員
東京都 勤務地 丸の内サイト 東京サイト日野(将来的には神戸,堺,八王子への異動勤務の可能性あり)
所定労働時間:7時間40分丸の内・浜松町 / 9:15〜17:40(休憩45分)関西支社 / 9:00〜17:25(休憩45分)各サイト / 8:30〜17:10(休憩60分)
完全週休2日制、年末年始・夏期連休、年次有給休暇(15〜20日)、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度、ボランティア休職制度 ほか
制度:カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、共済会制度 等保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 等施設:独身寮、保養所、体育館、グラウンド 等退職金・年金制度:確定拠出年金制度(401k)、確定給付年金制度、退職金前払い制度(選択制)
1936年(昭和11年)12月22日
37,519百万円
単体 5,102名(2020年3月現在) 連結 43,961
■オフィス事業複合機及び関連消耗品の開発・製造・販売、関連ソリューション・サービスの提供■プロフェッショナルプリント事業デジタル印刷システム・関連消耗品の開発・製造・販売、各種印刷サービス・ソリューション・サービスの提供■ヘルスケア事業画像診断システム(デジタルX線画像診断、超音波診断システム等)の開発・製造・販売・サービスの提供、医療のデジタル化・ネットワーク化・ソリューション・サービスの提供■産業用材料・機器事業<材料・コンポーネント分野>ディスプレイに使用される機能性フィルム、有機EL照明、産業用インクジェットヘッド、産業・プロ用レンズ等の開発・製造・販売<産業用光学システム分野>計測機器等の開発・製造・販売
2004年6月9日
1000万円
一流企業の元面接官によるキャリアアップ転職支援
求職者の方へのメッセージ 自身の転職経験及び採用マネージャの経験を活かし、目標とするキャリアを実現するための戦略を含めアドバイスさせて頂きます。
20CO201 経理業務全般(グローバル会計・税務他)
送信に失敗しました。