外資系 従業員1000名以上 語学(英語)を生かす 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 実務時間7時間 年間休日120日以上 土日祝日休み
PwC JapanグループのFinanceチームは、「企業価値を構成する経営資源」にかかわるクライアント課題を解決することで企業の社会的価値・貢献度の向上を実現することをミッションとして、戦略の企画から実装までの幅広いサービスを提供しています。デジタル化が進む経営環境下において、グローバル展開やM&Aなどにより生き残りをかける金融機関のファイナンス領域課題は、経理・財務部門を対象とした財務情報にかかわる管理運用にとどまりません。Financeチームは、これまでの金融機関の個別の管理部署内に閉じられた管理から、フロント事業部門や他コーポレート部門(IR、人事やリスク領域等)も巻き込んだ、戦略的攻めの経営管理に転じるための支援を行います。すなわち、従来のファイナンスのグローバルな経験・知見を用いたサービスに加えて、それらに新しいテクノロジーやビジネスモデルを適用したサービスを提供します。例えば、アナリティクスを用いたリスクマネジメントや会計監査対応、データを蓄積・活用した経営分析のプラットフォーム化、規制対応やコンプライアンス業務のマネージドサービス、お客様と共同での新会社設立やテクノロジー(AI、Cloud、Analytics等)を用いたシェアードサービス化、などの提案・デリバリーを行っています。我々は、クライアントと共に経営者の立場に立ち、複雑なビジネスケースを解決し、社会における信頼を構築させることに努めています。また、多様性の高いチームを築き、リードする機会も多くあり、非常に働き甲斐のある職場環境です。◆担当業界・サービス国内外の金融機関(銀行・証券会社・信託銀行・運用会社(投信・投資顧問会社)・生命保険会社・損害保険会社)に対し、経営資源管理にかかわる業務上の複雑な問題の解決や、戦略的イニチアチブの達成に向けた支援を行います。◆プロジェクト例1. Finance Target Operating Model (FTOM) / Strategy- Future of Finance構想(組織・機能・人材)- 財務企画の観点からの構想策定(事業ポートフォリオマネジメント) 等2. Enterprise Performance Management- コーポレート部門のみならず各事業部門ごとの管理会計・業績評価の高度化- データを活用した統合的な経営管理(グループ/グローバルデータ整備、各種データを 用いた分析的なファイナンス管理アプローチ) 等3. Finance Operations- グループShared Service Center(SSC)導入支援- テクノロジーソリューションを組み合わせた業務効率化に向けたガバナンス・オペレ ーション・データ・システム構想・導入支援4. Finance Reporting- MIS構想・グループ横断データ基盤構築策定- IFRS9/17構想、業務・システム構想・導入支援◆PwCのシゴトの魅力- 多様な中途入社人材が活躍する、自分と異なる人を自然と受け入れ・尊重するカル チャー・土壌- 目の前の仕事の規模だけで判断せず、中長期的な視点で投資する、多様な挑戦が可能 な組織(ビジネスの組成や海外出向等)- 国内のコンサルティングに留まらない、「監査法人」「税理士法人」「弁護士法人」 や海外拠点等の支援を背景とした価値提供が可能
◆求める人物像クライアントの課題・解決策(仮説)を自ら定義し、クライアントと共に課題解決へ導ける人物 - 論理的思考力・問題解決力(課題を見出す分析力・仮説を導出する思考力・粘り強 くやり切る実行力) - 基礎的なビジネススキル(タスク設計、資料作成、コミュニケーション 等) - 出自の異なる多様なメンバーとの協働可能なコミュニケーション力◆必須経験・スキル● 職務経験(以下いずれか) - コンサルティング・ファームにおけるコンサルティング・アドバイザリー業務 - 金融機関もしくは非金融(商社、複数事業を有する持株、グローバルに展開する 事業会社など)におけるミドル業務・企画系業務(特に経営企画、財務企画、 トレジャリー等) - 財務企画部門における財務会計・管理会計実務(決算・主計業務、業績管理業務、 等) - システム・ベンダーにおける金融機関向けの業務・システム関連業務(要件定義、 コンサルティング) - 監査法人における監査業務/財務報告アドバイザリー業務特に以下のプロジェクト/業務経験を有する方を歓迎いたします- 管理会計業務の効率化・高度化の企画・導入- IFRS対応/システム構想策定/グローバル会計システムの導入・展開、等● スキル・知見- ロジカルシンキング- 業務内容を素早く学び、相手に教える能力- 問題解決スキル(問題定義・原因分析・解決策の提案・実行支援)- ビジネスコミュニケーションスキル(プレゼンテーション、ファシリテーション)- チーム指向性、チームと協力し合って働く能力- チーム管理能力- 複数なタスクをマネージし、優先順位をつけながら業務のバランスを取る能力- 対ビジネスユーザと折衝できる程度の業界および業務知識◆その他望ましい経験・スキル・ データサイエンスの経験または知識・ 機会学習、AIテクニック等の経験または知識・ デジタル化、自動化プロセスや機能の経験・ 統計的な計算スキル(SAS、MatLab、R、Python等の統計ソフトの知識)▼マネジャー以上:上記「望ましいスキル」に加え、以下スキルの保持が望ましい。・シニアマネジメント層や経営陣と折衝可能な業界および業務知識・チーム管理とコーチングスキルおよび以下の職務経験を5年以上、かつプロジェクトタイプの仕事のリーダー経験を有する方金融機関関連の経験を歓迎いたしますが、金融機関に対するコンサルティング業務を志す方であれば金融機関関連の経験は必須ではありません。
600万円~1300万円 オファー面談時に詳細説明いたします。
リーダー , メンバー
正社員
東京都
標準労働時間1日7時間 コアなしフレックスタイム制(7:00~22:00の間にて各自就業する時間を設定)在宅勤務(リモートワーク)制度有(週2日まで)
休日 土、日曜、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)、統合記念日休暇 年次有給休暇(年20日)、傷病休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、試験休暇、 出産特別休暇(有給)、育児特別休暇(有給) 、介護特別休暇(有給) 、 子の看護休暇、公傷休暇等
各種社会保険加入(健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険、労災保険等)、退職金制度(確定拠出年金、公認会計士企業年金基金)、慶弔見舞金、団体生命保険長期所得補償保険、資格取得支援制度、契約施設・ホテル・スポーツクラブ等割引利用、各種クラブ活動、ベビーシッター補助、保活支援サービス、カウンセリング制度等
1983 年 12月
約2000名(2020年5月現在)
コンサルティング・シンクタンク
2004年6月9日
1000万円
一流企業の元面接官によるキャリアアップ転職支援
求職者の方へのメッセージ 自身の転職経験及び採用マネージャの経験を活かし、目標とするキャリアを実現するための戦略を含めアドバイスさせて頂きます。
金融業界ファイナンスコンサルタント 【FS-Finance】
送信に失敗しました。