-
こだわり条件
外資系
設立50年以上
土日祝日休み
-
仕事内容
素材・エネルギー業界において、
(1)事業戦略・成長戦略(新規事業、海外Entry等)
(2)デジタル戦略(アナリティクス、AI、IoTなど)
(3)マーケティング/営業戦略(デジタルマーケティング、営業改革など)
(4)機能戦略(営業・顧客基盤構築、コールセンター改革など)
の立案から変革の実行支援まで、幅広い経営課題に応えるコンサルティング業務を担当します。
-
職種分類
企画・マーケティング > 企画・マーケティング > デジタルマーケティング
-
業種分類
コンサルティングファーム・シンクタンク
-
応募条件
<人物像>
・プロフェッショナルとしての高いコミットメント、責任感、目標、成長意欲のある方
・ロジカルに考えることができ、地頭の良い方(知識がない領域でも通用する応用力のある方)
・敷かれたレールの上を走るだけでなく、自らレールを敷くことが出来る方
・困難で未知の課題に挑み、粘り強く考え抜き、クライアントを動かすことが出来る方
・経営者視点で考え、相手に合わせてコミュニケーションし、クライアントを巻込み、動かせる方
<必須経験>
原則、ご経験は不問。上記「人物像」のポテンシャルがある方を求めます。
但し、例えば以下のご経験のある方は、その可能性は高いと考えています。
・事業会社の経営者、経営企画、事業企画、マーケティング、営業改革のご経験者
・経営コンサルティング会社のご経験者
・ベンチャーキャピタル、事業再生ファンド等での、経営に携わる業務のご経験者
・ITコンサルティング会社等での、全社横断の変革業務やCRMシステム導入のご経験者
・MBAホルダーの方
-
年収
600万円~1349万円
前職での経験・ポジションにより変動あり
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都
東京
-
勤務時間
社内規定に準ずる。
-
休日・休暇
・完全週休2日制(土曜日・日曜日)
・祝日、年末年始
・年次有給休暇 (初年度12日(マネジャー以上は20日)、1時間単位で取得可能)
・リフレッシュ休暇(勤続10年を経過した社員に与えられる休暇)
・傷病休暇、生理休暇、結婚・忌引休暇(ライフ・パートナーの場合含む)
・ボランティア休暇、特別休暇 など
・母体保護休暇、出産休暇、配偶者・ライフパートナー出産休暇: 妊娠、出産に関する休暇を提供します。
・育児休業: 満1歳半まで取得可能な休業制度で、男女ともに取得可能です。
・短日短時間勤務制度:週3日および20時間以上の範囲内で勤務時間の選択可(条件あり)
・介護休業
など
-
福利厚生
・超過勤務手当、深夜勤務・休日勤務手当、出張手当、通勤費実費支給、住宅手当など
・長期収入所得補償(LTD)
・確定拠出年金制度(401k)
・財形貯蓄制度、退職年金制度