5期黒字 幹部候補 育休・産休・介護休暇実績あり インセンティブ制度あり リモートワーク 育児・託児支援制度 時短勤務あり 残業月20時間以内 フレックス勤務 中途入社5割以上 働くママ在籍 急募
公的年金営業及び関連業務をご担当いただきます。
28歳~43歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
・国内企業年金、公的年金営業の経験を有する方。・ビジネスコミュニケーションに長け、公的年金との信頼関係を築き、深掘りのできる方。・年金運用委託先としての提案、マンデートの結び付く優れたプレゼンテーション能力を兼ね備えている方。・グローバルベースでの社内各署が行っているペレーション業務の知識を有する方。・国内企業年金、公的年金の運用ニーズ、法的規制、内部規制、監督官庁による慣例等の十分な知識を有する方。・信託銀行年金運用部門、国内生保運用部門及び投資顧問会社での年金営業経験があり、運用・制度の両面で顧客対応可能な即戦力となり得る方。・年金関連業務(企画、運用報告)の経験があり、かつ、機関投資家営業とは異にする年金営業センスを有する方。
1000万円~2500万円 現在もしくは前職の年報酬を元に、少しでもご希望に沿える条件を提示させていただきます。
リーダー , メンバー
正社員
東京都
8:00AM~5:00PM
■同社は1939年に創業のプライベート、独立系、従業員経営型の運用会社です。全世界23カ国のオフィスで、当社は3,330億ドルのクライアント資産を運用しています(2019年、6月30日現在)。運用戦略は多岐にわたり、株式、債券、クォンツ運用、複数の資産クラス、ヘッジファンドを含める資産を、世界中の金融機関、金融アドバイザー、個人投資家のために運用しています。■同社は、終身的で安定した長期雇用にフォーカスしながら、多様性に富んだチームを構築してきました。600名以上の投資プロフェッショナルと合計2,100名以上の従業員は、クライアントのために確実な成果と優れた投資を達成するために一致団結して努力しています。企業の文化を明確にするのは私達の従業員であり、 過去5年間にわたって、資産運用業界の職場ベスト1とベスト2に選ばれたのは、従業員の努力の賜物です(従業員1,000名以上の企業対象)。
同社は米国ニューヨークで創業された独立系資産運用会社です。創業から80年を経た今でも起業家精神を失わず、ファンダメル・リサーチを重視し、投資プロフェッショナルによる独立性と独自性ある投資判断を重視した運用を最大の特徴としています。また、従業員が自社株式を100%保有するプライベート経営であることから、経営の独立性と安定性を確立するとともに、全てのポートフォリオ・マネージャーは自身が運用する戦略に投資をしています。この点においても投資家と常に同じ立場にあり、真に投資家のための運用を追求しています。こうしたユニークな企業文化を礎として、日本においては2004年から年金基金や金融機関を中心とした機関投資家に運用サービスの提供を開始しました。
同社は、仕事上でも個人的な面でも、従業員に対しバランスとサポートを提供する職場でありたいと考え、そのような環境を整えていくことに熱意を持って取り組んでいます 。従業員投資ソリューションズと、最高のリタイアメント・プログラムは、経済的に健全であることにフォーカスしています。体と心の健康を維持するために、社内でのヨガ、瞑想、プロトン自転車、栄養に関するカウンセリング、ヘルシーなクッキング・デモなどが行われています。また、プライマリー、非プライマリー・ケア休暇 、養子を迎えることによるベネフィット、チャイルド・ケアの支援、私達のNeuParents支援・ネットワークグループなどを含めた、家庭内パートナーも受けられるベネフィットや家族志向のプログラムに関しては、 最前線のポリシーが使われています。
1939年
独立系資産運用会社
働きやすい職場づくりで、社員もその家族も幸福にすることです。同社は「社員第一主義」を経営理念に掲げていますが、それは、社員が高いモチベーションで働いてくれることが真の顧客満足を生み、業績アップにつながるから。お客様第一主義を体現してくれる社員が働きやすいよう、環境を整えることが会社の使命です。
2004年12月1日
1600万円
ニューベリービジネスコンサルティングは、投資銀行、アセットマネージメント、証券会社、銀行へのご転職を望まれる、貴方をサポートします。
エグゼクティブ・コンサルタント兼キャリア・アドバイザー 国内証券会社16年、外資系投資銀行11年、海外勤務6年の経験を生かし、親身のキャリア・アドバイスと適材適所のビジネスのご紹介に努めております。キャリアアップを考える上で優先すべき事は、TC(年収)やタイトル(役職)ではなく、これから何処の市場で自身が最も貢献できるかで判断すべきです。これまでの経験を生かした豊富な情報提供、そして強固な企業ネットワークを活用し、皆様のご転職を成功に導きます。
【米系大手資産運用会社】公的年金営業及び関連業務
過去5年間、資産運用業界の”職場ベスト1”
送信に失敗しました。