上場準備中 ストックオプションあり
1. 事業分析、係数面からの課題分析等を通じた経営トップへの補佐2. グループ全体に対するKPI管理3. 重要施策については施策の特定、優先順位付け、プランニングからオペレーション4. 会社横断プロジェクト等の推進5. 投資家対応並びに投資家に向けたエクイティストーリーの構築6. IPOに向けた内部統制の構築(CFOと連携して)7. M&A業務(株主(投資ファンド)、CFOと連携して推進)とPMIの推進
35歳~47歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
・ファンドの経営目線、経営の言語を理解し、思考し、また実践できることは必須・経営企画経験(インフラ整備されていない上場企業、ファンド傘下での経験)または投資ファンド、コンサルティング会社等経験者・上場準備プロセスの直接経験または証券会社での経験も歓迎・部下と共に、自ら手を動かしながらリードできる事。・PMIの推進をリードしたことがある人・CEO及び投資ファンド(株主)と同じ目線感を持つこと。・受け身ではなく、柔軟に必要なポジション取りができること・相手の心情に細やかに配慮できる高いコミュニケーション能力がある人・様々な関係者を納得させる論理力がある人・部下をまとめられる信頼感がある人
1000万円~1500万円 1000万~1500万円ストックオプション
管理職
正社員
神奈川県
要確認
人材サービスグループ会社
2015年1月13日
2名(紹介部門2名)
人と企業の『価値向上』が私達の価値です。
自己PR 長年の経理財務部長、CFO等の経験から管理業務全般(特に経理・財務・経営企画業務)について的確なアドバイスやキャリアプランを一緒に考えることが出来ます。また中小・ベンチャー企業、上場企業の経営者とのネットワークに加え、監査法人、証券会社、ベンチャーキャピタル、PE、印刷会社、信託会社等との密接な関係を通じて優良な案件をご紹介することで経理・財務・経営企画、人事・総務系、監査役、CFOの方々を強力にサポートすることが出来ます。2017年3月には日本公認会計士協会の組織内会計士を対象に会計士のキャリアについて講演。2019年7月には「CFOの履歴書」という本を出版。2019年12月には日本CFO協会でCFOについて講演。CFOを目指す方はぜひ転職に限らず、相談も歓迎ですので遠慮なくお申し出ください。
経営企画室長
送信に失敗しました。