-
こだわり条件
外資系
幹部候補
女性の管理職3割以上
年間休日120日以上
土日祝日休み
残業月20時間以内
設立50年以上
語学(英語)を生かす
語学(英語以外)を生かす
-
仕事内容
〇弊社製品(食品、加工食品)に対しての品質保証に係る業務全般を担当していただきます。
1.輸入関連
・メーカーの規格書の確認業務
・顧客向けの規格書の作成業務
2.品質クレーム対応
・製造元(現地サプライヤー)との交渉、連絡(英語)
・原因、再発防止策追究・
3..製造元(現地サプライヤー)の管理
・製造元製造工程のリスク管理、分析
・製造元への監査、監査表の記入
4.その他、品質に関連する業務
〇取り扱い製品については下記を参照してください。
・http://www.nbkk.co.jp/brands/
-
年齢
30歳~38歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 ロ
技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
【MUST】以下の知識・スキル・経験のある方。
・大学卒以上 (食品、農学、農芸化学、化学)
・メーカーでの品質保証および品質保証の経験5年以上
・食品、加工食品いずれかの業界経験
・食品工場の監査実施経験
・英語力 (ビジネスレベル)
・輸入食品、原材料、添加物等に関する検査、検疫体制に関する知識
・微生物分析、物理分析(物性試験など)の知識、経験
・対外書類(詫状)作成経験
【求められる人物像】
・自律的に仕事を進めることができる方
・誠実に業務に取り組める方
・中~長期的な業務がメインになるため粘り強く業務遂行できる方
【WANT】
・HACCP、FSSC、ISO22000の実務、実施経験
・特性要因図による(何故何故)分析経験
-
年収
300万円~600万円
● 年俸400万円~480万円
※給与は前職でのご経験・年収を十分に考慮し決定します。
・昇給:年1回
・固定賞与:年1回(12月)/変動賞与:年1回(2月)
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都
・本社:東京都千代田区霞が関3丁目6番7号 霞が関プレイス
*将来、転勤の可能性もあります。
-
勤務時間
・9:00~17:45(休憩1時間)
・時間外勤務:有(月平均10時間)
-
休日・休暇
・週休2日制(土・日)、祝日
※職種により休日出勤有り。
・年末年始休暇(6日間)、慶弔休暇、年次有給休暇
・休日日数120日
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・確定拠出年金、任意労災保険(傷害保険)、福利厚生助成金、
団体長期障害所得補償保険および団体総合補償制度費用保険
・育児休業制度、介護休業制度、定期健康診断、産業医
・全社会議、社員旅行、クリスマスパーティ
-
福利厚生
・交通費支給(50,000円まで)
・営業職手当(25,000円/月)
・試用期間6ヶ月
※試用期間中の給与、待遇に条件の変更はございません
・教育研修は、研修の目的や内容により、以下の区分に分かれております。
(1)業務研修、(2)準業務研修、(3)自己啓発
※(3)の「自己啓発」は、従業員の自己啓発に対する取組みを支援する
ことにより、能力開発の促進し、企業活力の向上を目的としたものです。
-
採用プロセス
・書類選考→1次面接→適正検査→2(3)次面接→内定
※1次面接官:配属先所属長、人事総務課長
※2(3)次面接官:配属先事業部長、社長面接
※適性検査と面接は、前後する可能性があります。
※社長との面談の際には、英文職務経歴書を提出していただきます。