設立50年以上 海外展開あり(日系グローバル企業) 語学(英語)を生かす 社宅・家賃補助制度 リモートワーク 土日祝日休み
【職務内容】医用システム製品本部 医用システム第一~第三設計部において免疫分析装置の製品仕様立案・性能評価・分析アプリケーション開発業務お任せします。化学反応や電気発光を基に癌や心疾患などの検査を行う当社装置について、顧客が求める分析性能を実現するため、装置のシステム全体を俯瞰し、検査データの信頼性・安定性等、機能仕様の評価を行っていただきます。また、不良となる要因を分析し、納入後不良を発生させないために関係者と協力しながら課題を解決します。また、装置仕様を満たすための装置性能の評価だけでなく、使いやすさを向上させるための改良仕様書や操作マニュアルの作成もお任せします。装置を共同開発する海外(特に欧州)パートナー企業と連携しながら業務を進めていただきます。*通常、欧州との会議が月1回、海外出張が年1~2回あります。【担当装置例】・生化学自動分析装置・検体検査自動化システム【仕事の魅力】・世界トップクラスシェアの製品を複数保有し、更なる技術革新を追求するチャレンジングな組織風土です。また、ベテラン社員も多く在籍しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。・ビジネパートナーである世界大手ヘルスケアメーカーや、研究機関、ベンチャー企業等との共同開発を通して、最先端分野の技術に触れながら知識や力量を高められる機会が多くあります。また、日立製作所中央研究所との共同開発も行っています。・万が一品質が基準に満たない場合は納期を延長してでも徹底改善するなど、装置の品質・信頼性を最重要視しており、顧客からは装置の信頼性を高く評価されています。技術・品質に拘りを持って開発することができます。・医用機器の装置性能は人の命に繋がるため、求められる品質レベルは極めて高いですが、新しい価値を提供することで世界中の人々の健康に貢献できる社会貢献性の高い仕事です。・メディカル市場は堅調に成長し続けており(年平均成長率:2~4%)今後新興国市場の成長も含めて、更なる市場成長が見込まれます。【働き方】在宅勤務制度をグループ単位でスケジューリングしており、部全体の出社率を抑えています。実機テスト等立ち合いが必須となる業務もあるため、開発スケジュールに合わせた出社計画を事前に組むことにより対応しています。(2020年8月現在)今後も在宅勤務制度や各種オンラインツールを活用しながら、感染症対策に努めるとともに、柔軟な働き方を実現していきます。
【必須条件】・検査分析装置のアプリケーション開発もしくはシステム設計経験3年以上【歓迎条件】・化学、薬学の知識・免疫分析装置、HPLC装置、質量分析装置の使用経験・海外業務経験もしくは日常会話レベルの英語力(目安:TOEIC600点以上)└担当する製品によっては、海外パートナー企業と共同開発しており、業務上英語でのコミュニケーションが発生します。【求める人物像】・医用業界にチャレンジしたいという想いをお持ちの方(異業界出身者歓迎)・顧客やサプライヤー等社内外関係者と円滑かつ柔軟なコミュニケーションが取れる方・個人だけでなくチームとしての成果を最大化するための調整力・バランス感覚をお持ちの方
500万円~900万円 500万円 ~ 900万円
メンバー
正社員
茨城県 茨城県ひたちなか市(那珂事業所) ※転勤なし
フレックスタイム制(コアタイム無、労働時間/7時間45分)
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金、企業年金、財形貯蓄、社員持株会、独身寮・社宅完備、住宅融資、保養所
人口高齢化、予防医学の重要性増大等に伴い、検体検査数は年々増加傾向にあり、限られた時間内でより多くの検体を処理する必要性が高まっています。検査装置の迅速化だけでなく、複数の装置を一つのシステムで繋ぐことによる検査の効率化、オペレーターの業務負担低下や、微量な検体量で検査を可能とすることによる患者さんの負担軽減等を実現しています。「より高速に、高感度に、便利に」といった顧客ニーズに対して、更に技術力を磨くことで顧客の期待・信頼に応え続けたいと考えています。また、今後は従来の生化学/免疫検査のみならず、質量分析技術の応用により新たな体外診断分野へ事業領域を拡大していきます。そこで、分析装置のアプリケーション開発(検査測定プロトコルの作成、装置仕様の立案、測定データの評価、妥当性の確認)経験をお持ちの人財に加わっていただき、開発スピードを加速させたいと考えています。当社は企業ビジョンとして「ハイテクプロセスをシンプルに」を掲げており、コア技術である「見る・測る・分析する」を基にあらゆるムダを減らし、生産性を最大化することで、最先端分野でお客様の飛躍と成長をお手伝いすることをミッションとしています。当社装置の技術向上は、お客様がコア業務に集中できる環境を作り、世界中の医療技術の進歩・向上に繋がると考えています。このような想いに共感し、業界のリーディングカンパニーとして更なる技術革新を追求していただける技術者を募集します。
1947年
科学・医用システム、電子デバイスシステム、産業システム、先端産業部材の製造販売
2000年11月1日
3,000万円
経営幹部・ミドルマネジメント層向け年収600万〜1,000万円以上のハイクラス求人多数保有しています。業界出身の専門コンサルタントだからこそ「分かってもらえる」「話が早い」が特徴です。
ICT、コンサル、機械・エレクトロニクス、商社を目指す方へ 三井物産時代の化学プラント輸出、通信設備販売、通信サービス事業の拡大、及び、京セラコミュニケーションシステム時代の通信サービス、NWセキュリティ、システムインテグレーション事業で培った業界知識、人脈を活用し、親身なコンサルサービスを提供します。また、職種も担当からミドル層、経営層の対応が可能です。
性能評価・分析アプリ開発業務(医用分析装置)
【性能評価・分析アプリ開発】医用分析装置/日立グループ企業/世界トップクラスシェアー/500~900万円/茨城県ひたちなか市(東京駅から1時間半
送信に失敗しました。