-
こだわり条件
ベンチャー企業
土日祝日休み
転勤なし
-
仕事内容
上流工程/クラウドSI・仮想化・ID統合/認証連携の設計・構築
指示ありきで業務範囲が決まった案件から卒業して、お客様により近い距離での上流工程で、エンジニア技量をフルに活かして、さらなる成長の濃さを感じながら日々楽しみませんか。
担当領域はオンプレサーバからプライベートクラウド、パブリッククラウドから、ID統合・認証に渡るものから、それらを組み合わせてシステム全体、若しくは大規模システムをコントロールするハイブリッドクラウドとしてのSIまで多岐に渡りますので、自らの能力と、今後挑戦していきたい案件が必ず存在します。不足技術の補填は資料やカリキュラムを用意しております。
担当フェーズは裁量権を持ってシステム導入までを一貫して請け負いますので、コンサル・プリセから、要件定義、基本設計、詳細設計、構築、検証・テスト、導入に至る全上流工程をチーム体制で遂行しています。様々な案件の設計や構築をこなしながら、徐々に難易度やPL・PMなどの役割を上げて挑戦できます。一定の経験値を積み上げたら、その後のキャリアについて「組織マネジメントライン」か「スペシャリストライン」を自ら選択することが可能です。
「マネジメントライン」希望者には、一般的な管理職研修をはじめ、PMP資格習得への体制補助や当社経営者が直接行う独自のビジネススクールを通してマネジメントへの心構えからの支援や、経営陣との交流を積極的に設けております。「スペシャリストライン」希望者には、既存の資格手当や資格取得支援とは別に、その方の技術領域に有効な特定資格には、特別承認の上、取得に向けた有償外部研修・受験費等の費用を会社が負担しています。また、スピーカーとして登壇できる場も積極的に支援します。実際にMicrosoft MVPを受賞した社員もいます。
社内環境
-
年齢
~39歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 ロ
技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
【必須要件】
・Windows/Linuxの構築業務の経験がある方
・クラウド業務にご興味がある方
【当社担当クラウドサービス・製品例】
Office365、Azure、AWS、ActiveDirectory、VMware ESXi 等
【歓迎要件】※以下のいずれかに該当する方、大歓迎です。
・裁量権を持って、活躍したい方
・マネジメント業務に携わりたい方
・スペシャリストを目指したい方
【求める人物像】
・社内外とコミュニケーションを取れる方
〇クラウドSI実績例
オンプレミス×クラウド導入×認証系(ID連携・統合認証)の全分野をカバーした国内有数のクラウドSI企業として、大規模な企業や学校・団体向けの Office365等のクラウドサービス導入支援と、LDAP Manager等のID統合管理を実現化するためのクラウドSIの実績が豊富あります。ID権限設計やセキュリティ設計においては、コンサルティングの役割もしますので、エンジニアとしては、非常にやりがいのあるお仕事です。
〇当社のPM/PLの役割
当社PM/PLの役割は、プロジェクトを管理・統括する(総)責任者としての、意思決定、推進管理、交渉・調整などの対人関係を円滑にさせる役割は、技術のキャリアアップと同時に組織マネジメントも行える、市場価値の高いエンジニアへのステップアップ実現が可能です。
-
年収
600万円~799万円
年収:600~900万円
月給制
※経験・能力を考慮の上決定します。
通勤手当(上限5万円迄/月)/家族手当/残業手当/資格手当/役職手当
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都
東京都
-
勤務時間
10:00~18:30 休憩時間:60分 ※就業先により異なる
-
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)/祝日/ウエルカム休暇(3日)/年末年始休暇(6日)/有給休暇(初年度10日)/特別休暇(慶弔等)/生理休暇/産前産後休暇/子の看護休暇 ■年間休日日数:120日以上 取得率70% 有給休暇等は、業務調整をしたうえで、取得推奨をしております。
-
福利厚生
雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険 関東ITSソフトウェア健康保険組合(ITS)加入/定期健康診断/育児・介護休業制度/各種社内イベント 社内公募制度/キャリアチェンジ支援制度/社員専用のVirtual Laboratory(バーチャルラボ)環境/資格取得支援制度/資格取得時お祝い金制度/ 各種社内技術勉強会開催/ビジネススキル研修制度/外部研修制度/年間MVP賞表彰制 本社は屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)※顧客先により異なる