-
こだわり条件
ベンチャー企業
土日祝日休み
転勤なし
-
仕事内容
クラウド・仮想化・ID統合/認証連携の設計・構築
LPIC1やMCP以上の知識とWindows/Linuxの運用実務を通して、基礎を体感で理解が出来てきた方には、主流となりつつあるクラウドや仮想分野での成長を加速させる当社の良質な上流案件で、次のステージへ上がりましょう!
担当領域はオンプレサーバからプライベートクラウド、パブリッククラウドから、ID統合・認証に渡るものから、それらを組み合わせてシステム全体、若しくは大規模システムをコントロールするハイブリッドクラウドとしてのSIまで多岐に渡りますので、自らの能力と、今後挑戦していきたい案件が必ず存在します。案件合流当初は、育成環境が整っている配属先を優先に調整し、OJTによる先輩エンジニアの手厚いサポート体制と、案件ごとの必要技術の資料やカリキュラムを多数用意しておりますので安心して挑戦してください。
当社の担当フェーズは裁量権を持ってシステム導入までを一貫して請け負いますので、コンサル・プリセから、要件定義、基本設計、詳細設計、構築、検証・テスト、導入に至る全上流工程をチーム体制で遂行しています。1~2年程度は様々な案件の設計や構築をたくさんこなして、扱える製品機器や技術知見の深さと広さを拡張させ、エンジニアとしての知識量と濃さを増すことで、お客様のご要望にIT技術で応えられるエンジニアの実現へ近づくことができます。
社内環境は、バーチャルラボや実機検証機器、有志勉強会や外部研修参加への積極支援、資格取得を目指す社員達のための社内SNS等のコミュニティや、IT業界の最新情報やHOTな情報を共有するためのナレッジ情報専用の社内MLも盛んに活用されています。
-
年齢
~39歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 ロ
技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
【必須要件】
・IT業界3年以上の勤務経験があり、うち半年以上のWindows/Linux運用業務の経験がある方
・LPIC1/LinuC1 or MCP or VCAの取得者、もしくは同等の知識レベルをお持ちの方
・上流工程へステップアップしたい方
【当社担当クラウドサービス・製品例】
Office365、Azure、AWS、ActiveDirectory、VMware ESXi 等
【歓迎要件】※以下のいずれかに該当する方、大歓迎です。
・クラウド業務経験者、もしくはクラウド業務にご興味がある方
【求める人物像】
・社内外とコミュニケーションを取れる方
・最新技術に関心があり、自らキャッチアップする向上心のある方
〇クラウドSI実績例
オンプレミス×クラウド導入×認証系(ID連携・統合認証)の全分野をカバーした国内有数のクラウドSI企業として、大規模な企業や学校・団体向けの Office365等のクラウドサービス導入支援と、LDAP Manager等のID統合管理を実現化するためのクラウドSIの実績が豊富あります。ID権限設計やセキュリティ設計においては、コンサルティングの役割もしますので、エンジニアとしては、非常にやりがいのあるお仕事です。
-
年収
400万円~599万円
年収:350~600万円
月給制
※経験・能力を考慮の上決定します。
通勤手当(上限5万円迄/月)/家族手当/残業手当/資格手当/役職手当
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都
東京都
-
勤務時間
10:00~18:30 休憩時間:60分 ※就業先により異なる
-
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)/祝日/ウエルカム休暇(3日)/年末年始休暇(6日)/有給休暇(初年度10日)/特別休暇(慶弔等)/生理休暇/産前産後休暇/子の看護休暇 ■年間休日日数:120日以上 取得率70% 有給休暇等は、業務調整をしたうえで、取得推奨をしております。
-
福利厚生
雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険 関東ITSソフトウェア健康保険組合(ITS)加入/定期健康診断/育児・介護休業制度/各種社内イベント 社内公募制度/キャリアチェンジ支援制度/社員専用のVirtual Laboratory(バーチャルラボ)環境/資格取得支援制度/資格取得時お祝い金制度/ 各種社内技術勉強会開催/ビジネススキル研修制度/外部研修制度/年間MVP賞表彰制 本社は屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)※顧客先により異なる