-
こだわり条件
設立50年以上
海外展開あり(日系グローバル企業)
語学(英語)を生かす
土日祝日休み
転勤なし
-
仕事内容
大手内資製薬企業でヘルスケア関連食品の新商品開発や素材開発を担当いただく食品研究(製剤設計、品質評価)職を募集します!
ヘルスケア関連食品などの研究開発や品質評価のご経験をお持ちの方を求めております。◆ヘルスケア関連食品(形態;飲料、錠剤、ソフトカプセル、粉末等のサプリメント)の新商品開発、素材開発及び関連する品質評価
◆生活者インサイトからの新商品コンセプトの立案と商品コンセプトに基づく製品の設計・評価
◆上記コンセプトを実現するための生産・品質管理部門(外部製造先含む)への技術移管と工業化の見極め
-
職種分類
素材・化学・食品・メディカル系技術者 > 素材・化学・食品・バイオ系技術者 > 研究・開発(素材・化学・食品・バイオ)
-
業種分類
食品・飲料
-
年齢
26歳~35歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 ロ
技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
・修士卒以上
・ヘルスケア関連食品(形態;飲料、錠剤、ソフトカプセル、粉末等のサプリメント)、食品素材に関して専門知識、研究開発の実務スキルを保有している方
・食品形態毎のサプライチェーンにおける商流と物流を想定した処方・形状・風味及び製造法の検討、並びに知的財産の権利化対応ができる方
・製品特性に応じた品質評価項目及び賞味期限の設定ができる方
・生活者インサイト、処方設計・技術の観点から研究戦略、知的財産戦略を立て、既存のヘルスケア関連食品にこだわらず斬新な発想で新商品コンセプトを立案できる方
-
年収
500万円~749万円
500万円~700万円(目安)※能力、経験を考慮の上、当社規程により優遇
【手当】住宅手当、家族手当、通勤手当など
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
埼玉県
-
勤務地(詳細)
研究所(埼玉県さいたま市)
-
勤務時間
8:30~17:00
-
休日・休暇
年間休日 122日、年次有給休暇(初年度より10日)、リフレッシュ休暇、特別休暇、ストック休暇制度、産前産後休暇、
長期疾病休暇、育児休暇、育児短時間制度、介護休暇、介護延長休暇など
-
福利厚生
財形貯蓄制度、社員共済会、従業員持株制度、確定給付年金、確定拠出年金、団体定期保険、永年勤続表彰制度など、
独身寮(入寮条件あり)、転勤者社宅、契約保養所システム など