-
こだわり条件
上場企業
設立50年以上
海外展開あり(日系グローバル企業)
語学(英語)を生かす
土日祝日休み
転勤なし
-
仕事内容
大手内資製薬企業のデジタル戦略推進部門でビジネス部門の代表担当者として、ユーザ視点でのシステム利用サポート、保守業務および開発企画を担当いただくデータ解析基盤ビジネスリーダー職を募集いたします!
◆全社利用を目的とした解析システムの運用にあたり、利用者であるビジネス部門の代表担当者として、ユーザ視点でのシステム利用サポート、保守業務および開発企画を担当し、ビジネス面から安定したシステム運用が行われる役割を担う。
- ユーザからの申請または問合せに対する回答・指示・承認
- ユーザからの要望の調整。システム開発を要する場合の要求定義化および開発企画・管理
- 運用保守に関わる計画立案と管理、関連する手順の整備、予算および協力企業の管理
- ユーザの利用促進を目的としたサポート・企画運営
- 上記におけるIT担当者との連携
◆デジタル技術活用に関わる基盤システムの導入・開発プロジェクトメンバーとしての参画
☆★本ポジションの魅力★☆
当社はデジタル技術で自分たち自身を変え、社会を変えるヘルスケアソリューションの提供を目指しており、全社的にデータ利活用を大きく促進するためのシステム環境を整え、円滑に運用することを重要視しています。本職種の募集にあたり、部門横断的に活用されるシステムやアプリケーションの実装や運用への寄与を通じ、幅広い視野での業務経験が得られるとともに、将来的には発展的なシステム開発へも携わっていただくことを想定しています。
-
職種分類
企画・マーケティング > 企画・マーケティング > データアナリスト・調査・リサーチ・分析
-
業種分類
医薬・バイオ
-
年齢
30歳~42歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 ロ
技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
・大卒以上
・利用部門、ビジネス部門の立場でのシステム開発経験、ビジネス要件整理支援、要求管理の経験
・実装されたシステムの運用リード経験(特に、利用促進・業務プロセス改善を主導的に企画・実行した経験、機械学習などのシステムに携わった経験があれば尚よい)
・ヘルスケア業界での業務経験
・TOEIC730以上、または同等の英語力
・業務部門や関連会社と連携できる円滑なコミュニケーション能力
・ビジネス要件整理支援、要求管理に必要な知識・スキル
・利用部門・ビジネス部門の立場での、システム開発または運用保守に必要な知識・スキル
-
年収
900万円~1149万円
900万円 ~ 1150万円(目安) 昇給:年1回、賞与:年2回 手当:住宅手当、食事補助手当、等
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都
-
勤務地(詳細)
東京本社
-
勤務時間
8:45~17:30 フレックスタイム制(コアタイム11:30~13:30)
-
休日・休暇
完全週休2日制、国民祝日、年末年始、フレックス休日(年4日)、年次有給休暇(初年度18日、最高23日まで)、慶弔休暇、ゴールデンウィーク休暇、出産休暇、ステップアップ休暇、ボランティア休暇、ほか
-
福利厚生
制度/住宅貸付金、一般貸付金、財形貯蓄、社員持株会、ウエルネットクラブ(共済会)、施設/独身寮、社宅、テニスコート、グラウンド、全国各地のリゾート施設に契約加入、保険/健康、厚生年金、雇用、労災、介護 諸手当:住宅手当・営業手当・裁量労働手当・通勤費全額支給ほか