上場企業 設立50年以上 管理職・マネージャー 英語力不問 土日祝日休み 育児・託児支援制度
プロダクト&サービス開発部では、主力サービスである診療所向け電子カルや薬局向け電子薬歴、レセプトコンピューター等様々な製品の開発、運用を行っています。約四万軒の医療機関で利用される高シェアサービスとして、ヘルスケア業界の基幹ITを支える屋台骨となっています。これまでのオンプレミス型の製品の改善活動だけでなく、オンライン資格確認や電子処方箋対応などをはじめとした、法改正や業務のデジタル化への対応、クラウド化(IaaS化)への取り組みも進めていく段階にあります。そのような様々な取り組みを進めていくにあたり、「ITアーキテクト」として横断的に関与し、クラウド基盤やアーキテクチャ、システム全体といった観点で、コンテナ技術活用やAI搭載なども含めた技術的な提案や実行推進を頂ける方を募集致します。▽想定プロジェクト例・現在オンプレミスで稼働する薬局向け調剤システムのIaaS化・オンライン資格確認の法改正に伴うシステム構築に伴う各種プロジェクト(WebAPI開発、クラウド基盤開発) マイナンバーカードを活用するインターネット経由した保険証の資格確認のシステム構築・厚労省が主導する電子処方箋を使った新たな情報活用基盤の構築調剤や処方履歴を管理、連携するシステムの構築電子処方箋や医療提供履歴の情報管理などのシステム・データベース連携 等キャリアとしては、特定のPjtのみに携わるのではなく、ITアーキテクトとして部門横断で様々なPjtを技術的にリードする経験が積めます!
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > ITアーキテクト
医療・ヘルスケア・介護機器
* 求める学歴4大卒以上* 求める経験◆必須要件:・ITアーキテクトの立場で、設計・構築・テストのプロジェクトを経験してきた方・サーバ・ネットワーク・データベース等のいずれかに強みがあり、インフラ設計を行った経験をおもちの方・エンジニアの指導・教育を行ってきた経験◆歓迎要件:・中大規模システム構築・ネットワーク構築の経験(目安:サーバノード数30台以上、ネットワークノードノード数10台以上、マネジメント対象人数10名以上)・上流工程(システム化構想立案・要件定義等)の経験・情報処理技術者試験 システムアーキテクト資格や、Microsoft発行のAzure関連各資格、ORACLE MASTER Gold以上の資格、LPI-Japan オープンソースデータベース(OSS-DB)Gold資格、シスコCCNP以上の資格をお持ちの方
900万円~1200万円 900万円~1200万円応相談月収 51万~68万円 ※管理監督者
その他
正社員 ※試用期間あり
埼玉県 さいたま市
9:00~17:30 (フレックス勤務制度を導入しています。)
【待遇・福利厚生】 通勤手当:全額支給 育英補助給付金制度(子供手当・介護手当・地域手当):支給要件により支給有 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:企業型確定拠出年金制度/前払い制度あり(選択制)(定年:60歳) 【教育制度・資格補助】 導入研修(入社時)、職能別研修(入社後)、各種技術研修、階層別研修ほか <その他補足> 労働組合 財産形成積立選択型福祉制度 寮社宅補足:配属地区や条件により、独身寮、社宅制度あり 社命による転勤の場合の賃貸住宅費用補助制度あり 屋内全面禁煙
完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~25日 休日日数126日 GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度最大23日、2年目以降年間最高25日まで付与)、長期節目休暇、慶弔休暇など
9:00~17:30 (フレックス勤務制度を導入しています。)<標準的な労働時間>9:00~17:30 (所定労働時間7時間45分)休憩時間:45分時間外労働有無:有<フレックスタイム制>試用期間3か月終了後からフレックスタイム制の活用が可能です。※部署により活用状況が異なりますので詳細はお問い合わせください。コアタイム:基本的なコアタイムは12:30-13:30となっていますが、例外により前後可能性があります。
多様な社員が働きやすい環境を各方面で整備しており、以下の認定を受けています。〇特に優良な健康経営を実践する企業として経済産業省が指定する「ホワイト500」に認定されました。〇女性活躍を推進する優良企業として「えるぼし」の最高段階である3段階目に認定されました。◆手当について:・食事手当:年間72,000円(1日300円支給)・子供手当(国からの児童手当とは別に、育英・介護補助給付金がございます)・超勤手当◆その他のサポートについて:・ヘルシードプログラム「健康で文化的な生活ができる働き方」の支援を通じ、自己実現を達成して頂くための補助金プログラムです。各従業員が自身のライフスタイルに合わせて自身にあった支援策を自ら選択し利用する制度です。(年間10万円分のポイントが支給されます)・労働組合・出産祝金、要介護者への一時金・財産形成積立(いわゆる財形貯蓄制度のことです)・寮社宅補足:独身寮、社宅制度など※社命による転勤の場合の賃貸住宅費用補助制度あり L入社後に社命による転勤が発生した場合のみ、住居関連のサポートがつきます。・会社加入の保険(所得補償保険、住宅災害共済)◆退職金制度:有/定年60歳/企業型確定拠出年金(選択加入制。前払い可)◆働きやすい環境:【フレックス勤務】【在宅勤務】などが制度としてございます。部署によって運用は異なりますが、基本的にはOutlookの予定表を用いて在宅勤務やフレックス勤務の運用を行っており、弊社ではテレビ会議システムなども積極的に活用しながら、柔軟に働ける環境を用意しています。産後復帰率も100%で、女性の方も活躍できる環境です。(男性の育休取得者もいます)また全社の月平均残業時間は9.03時間(2017実績)となっており、毎週水曜は全社的に定時退社日となっております。仕事と生活のメリハリをつけながら、効率よく業務を行うことが可能です。
■国内関連会社4社、海外関連会社40社とともに、各種ヘルスケア機器の開発・製造・販売・関連サービス事業を展開。日米の研究開発拠点で研究開発に取り組んでおり、血糖自己測定システム/電子カルテ/研究用フリーザーなど、医療市場を変革する画期的な製品の開発に成功しており、いずれも高いシェアを有しています。■直近では約5000名の体制から約1万名の体制へ大きく変化を遂げており、グローバル企業として大きく変化・成長を遂げております。
2000年11月1日
3,000万円
経営幹部・ミドルマネジメント層向け年収600万〜1,000万円以上のハイクラス求人多数保有しています。業界出身の専門コンサルタントだからこそ「分かってもらえる」「話が早い」が特徴です。
強みをもっと活かせる会社へ。 海外就業経験、内資系・外資系、ミドル~シニア~エグゼクティブまでの幅広い経験があり、グローバルな経験をもとに、視野の広いコンサルティングを心がけております。
【埼玉】ITアーキテクト
【埼玉】大手ヘルスケアITでITアーキテクトを募集
送信に失敗しました。