-
こだわり条件
上場企業
育休・産休・介護休暇実績あり
年間休日120日以上
土日祝日休み
-
仕事内容
Scrum(アジャイル開発)で開発しており、週次で開発サイクルをまわしつつ、月1回のバージョンアップや大規模なリニューアルを行っています。
月1回のリリースに向けては3~5名のチームで3ヶ月から6ヶ月くらいのプロジェクトをつくって進めています。
■開発に求められること
「何をどう作るか」「パフォーマンス性能」「高いセキュリティレベルの担保」「ユーザビリティ」「インフラの拡張性」「将来に渡ってのメンテナンス性」「テストのしやすさ」など、さまざまな要素を考慮して開発をしています。
■開発環境
Amazon Web Services(AWS)全般
Ruby、Ruby on Rails
Perl
JavaScript、HTML/CSS
Kotlin、Swift
PostgreSQL
Docker
Linux、Git、Jenkins
■スキルアップ
・自分の市場価値を高めて、新しい環境にチャレンジするための土台づくりができます。
・AWSを使ったクラウドネイティブな開発にチャレンジすることができます。
・これからどんどん伸びていくマーケティング業界のエンジニアとして活躍することができます。
・週ごとのミーティングや社内での勉強会があります。
・セミナー費補助、書籍購入費用全額負担など、スキルアップをサポートする制度があります。
■働き方、評価、職場
・ロケーションフリー…働く場所は自由!自宅で作業ができます。
(出社義務はありません)
・アーキテクト、スクラムマスター、開発マネージャーへのキャリアパスがあります。
・評価はエンジニア出身の上長(社長もエンジニア出身です)が行います。
・納期や品質を守るだけでなく、新しい技術や開発手法にどれだけチャレンジをしたかを評価します。
-
職種分類
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
-
業種分類
ITコンサルティング
-
年齢
25歳~45歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 ロ
技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
■求めるスキル・経験
・開発経験3年以上(Ruby・Perl・Ruby・Java・Python・PHP・C++など)
・同一プログラミング言語による開発経験2年以上(言語は問いません)
・ソフトウェア開発の一般的な知識
・RDBMS、OS(Linux)に関する一般的な知識
■歓迎条件
・一つの言語について深い知見がある
・自社開発経験
・自分のこだわりよりもチームのゴールを優先できる
・オープンソースを利用したプロダクト開発経験
・AWSでの開発経験
・モバイルアプリの開発経験
-
年収
400万円~800万円
・業績連動賞与 年2回
・給与構成:月給×12ヵ月+賞与
※昇給:年1回(評価による)
-
ポジション
リーダー
,
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都
-
勤務時間
10:00-19:00
-
休日・休暇
■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■有給休暇(入社半年後に10日間) ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後・育児休暇(男性も取得実績あり) ■創立記念日休暇
-
福利厚生
【保険】 ■社会保険完備 ■関東ITソフトウェア健保 【諸手当】 ■通勤手当(上限あり) ■家族手当 ■近距離手当(規程あり) 【福利厚生】 ■KDDIまとめて福利厚生加入 ■団体生命保険加入 ■確定拠出型年金 ■持株会 ■ベビーシッター利用支援