-
こだわり条件
上場企業
従業員1000名以上
社宅・家賃補助制度
育休・産休・介護休暇実績あり
退職金制度
フレックス勤務
17時までに退社可
年間休日120日以上
土日祝日休み
社会人経験10年以上歓迎
-
仕事内容
今回募集をしている部門では、グループの拠点(研究所・工場・営業所等)の建屋・インフラを管理運用し、事業の安定稼働及び事業コスト削減を図る業務を担っています。
交渉、折衝を行う相手は事業所の担当者を始め、設計事務所、ゼネコン、メーカー、ビル管理会社など多岐に渡ります。主体的に関係各所と交渉を行いながら、バリューエンジニアリングやコストダウンの手法によるグループへの価値貢献最大化を図ります。
【仕事内容】
建築技術者として、グループ拠点の建築系の設計/仕様作成、工事のQCD管理全般をお任せします。将来的には事業所拠点・賃貸拠点・営業拠点を問わず、大型プロジェクトに携わり、全体コーディネートが出来るプロジェクトマネージャーを担うことを期待しています。
【具体的には】
■グループの管理する建築物の経営的視点に立った設計/仕様作成と提案
■工事管理、遵法化・LCC低減・機能向上などに関する諸対応
■グループ保有建築物の保全及びトラブル対応
-
職種分類
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
-
業種分類
建設・土木
-
年齢
25歳~40歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 イ
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
【必須】
・1級建築施工管理技士
・S造・RC造による建設工事の施工管理経験
【尚可】
・1級建築士、2級建築士、建築設備士・S造・RC造他の設計経験・設計監理経験・工場/事業所での建設工事の施工管理経験、設計監理経験
《スキルアップ支援制度》
仕事に関わる資格/免許の取得促進や自己研鑚を奨励しています。
スキルアップ支援制度では、主に資格/免許の取得にかかった費用や、セミナーや勉強会に参加した費用などを会社が負担しています。
-
年収
400万円~770万円
■想定年収 400~770万円
■賞与 年2回(7月/12月)
■昇給 年1回(6月)
■残業手当 残業時間に応じて支給
■その他 早出・残業・休日出勤手当/住宅手当/家族手当/通勤手当/転勤別居手当
-
ポジション
リーダー
,
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
神奈川県
-
勤務時間
【標準就業時間】8:30~17:00 休憩60分 ■フレックスタイム制あり ■コアタイム10:00~15:00
-
休日・休暇
年間126日(土日祝) 夏季・年末年始・育児・介護・看護・慶弔・特別休暇 有給休暇入社半年後14日
-
福利厚生
■社会保険:健康/雇用/労災/厚生年金 ■その他:退職金/確定拠出年金/財形貯蓄制度/従業員持株会/団体生命保険/共済会制度/施設利用制度/社員寮・社宅