-
こだわり条件
土日祝日休み
転勤なし
-
仕事内容
ワークライフバランスが特徴です(実態として残業少な目・休日出勤なし)
建築士を活かせる募集の中でもかなり貴重な職種になります。同社の提供する住宅の性能評価の担当者として、住宅の評価、審査業務を担当して頂きます。
【具体的業務内容】
■長期優良住宅技術的審査業務
■低炭素建築物等技術的審査業務
■設計住宅性能評価審査業務
■建設住宅性能評価業務
■フラット35適合証明業務
■その他審査業務
[魅力]
■国交省指定
※同社含め5社のみ
情報を早くキャッチしクライアントにいち早く共有可能
■販売チャネルの特徴
保険契約者に直販・大手建材メーカーを取次店とし販売
※5社のうち同社のみ
-
職種分類
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > その他(建築・設備・土木系技術者)
-
業種分類
不動産
-
応募条件
■必須
一級建築士・二級建築士
■歓迎要件
評価員資格者、審査申請経験者、ハウスメーカー出身者
住宅の性能評価基準について、過去の業務において何らかの経験がある方
性能評価機関や建築士事務所で評価基準に関わる業務を経験した方
-
年収
400万円~599万円
年収:400~600万円
昇給:年1回
賞与:年2回
■資格手当(一級建築士10,000円・二級建築士5,000円/月)
■通勤手当(上限50,000円/月)
■残業手当
■職場積立NISA会社奨励金有
■長期所得補償保険:事故・病気等による休職の際には給与の約60%を保証
■自己啓発用書籍代(2000円/月) 等
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都
東京都
-
勤務時間
9:00~17:30(実働7.5時間)※休憩時間60分
-
休日・休暇
完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~20日 休日日数120日 ■会社カレンダーによる。年末年始(12/29~1/3)、慶弔休暇、その他
-
福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度