5期黒字 上場企業 新規事業・新サービス 社宅・家賃補助制度 育休・産休・介護休暇実績あり 教育・研修制度充実 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし
【CS・コミュニティマネジメント担当】■同社における全てのプロダクトのCS業務と、それに関連する管理業務全般を 担当していただきます。■またCS業務と関連するところで、コミュニティマネジメントも同時に担当 していただきます。具体的には・・・【1】CSとして・・・ ・外注管理 ・品質管理(SLAを含めたお客様対応、業務の両面) ・社内窓口 ・業務フロー改善【2】コミュニティ・マネジメントとして・・・ ・導入設計、導入実施 ・外注管理 ・品質管理 ・社内窓口・その他CSに関する管理対応全般※前提としては、以下のような立場となります。●実作業は全て外部に委託●大枠の方針と委託業務の品質確認の実行●各方面と必要な交渉及び相談を実行魅力としては・・・・非常に重要なポジションであり、責任と裁量をもって業務に取り組むことが できます。・通常のCS業務だけでなく、コミュニティマネジメントへの取り組みも率先して 行って頂く為、顧客満足を広く追及できるやりがいのある業務となります。
【ユーザー、CS視点として:以下のような要件を満たす方】■カスタマーサポート、コミュニティ・マネジメントに求められる 各品質のコントロールができる(評価、管理、指導)・顧客心理の理解力と臨機応変な対応力(ニーズ、ユーザー動向、ホスピタリティ、説明順序、クレーム応対、 リスク予見、リスクヘッジ)・日本語文章力(論理性、理解しやすさ、世界観)・日本語表現力(言葉、文法、読みやすさ)・状況判断力(申告内容の理解、不足情報の判断)・課題解決力(対顧客、対開発)【ビジネス視点として:以下のような要件を満たす方】■カスタマーサポートにおける業務管理ができる(設計~外注運用)・体制構築(座組検討、ステークホルダー提案、ベンダー相談)・業務設計(KPIまたはSLA設定、方針策定、例外対応の運用落とし込み、 業務構造の管理と調整)・業務評価(KPIまたはSLA評価、生産性の管理向上、既存業務の評価 各種改善の方策立案~指示または実行)・課題管理(管理手法の確立または方針提示、原因分析と対策の評価 解決進捗の確認)
550万円~750万円 ※前職給与をベースに経験・能力を考慮の上決定。※年収490万円以上:裁量労働制適用(何時までいなければいけないということはなく 早く帰るのも裁量ですので、問題ありません)※9:30に朝会を行っている為、基本的には参加・昇給年2回(5月・11月) ・賞与年2回(3月・9月)
メンバー
正社員
東京都 東京都目黒区※JR、私鉄及び地下鉄各線最寄駅徒歩5分
9:30~18:30(実動8時間)
・完全週休2日制(土・日)、祝日・夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・リフレッシュ休暇 ・育児休暇
・交通費支給(上限あり) ・各種社会保険完備・社員持株会制度・確定拠出年金制度・マイチェア制度・時短勤務・時差出勤・出産一時金・引っ越し手当・社内サークル ・社内カフェ(本社のみ)・試用期間有り:3ヶ月
15年以上~
1,500百万円以上~
300名以上~
サービスの企画・開発を行うインターネットにおける「ものづくり企業」【事業内容】・ゲーム事業・広告・メディア事業
1996年3月1日
1億円
112名(紹介部門3名)
すべては人と人との出会いからはじまります
満足度アップの転職を!お届けしたいがモットーです。 私自身が結婚、子育て、海外転勤同行と、一貫して職に就く環境を持つことができなかったため、職を探す苦労は十分経験しております。その時々でどう選んでいけばと悩んだ経験もあります。 求職をする理由は様々だと思いますが、転職がキャリアアップにつながり、 人生をよりよい方向へ導くための手段となればと思っております。 転職活動は、今までの職歴を見直し、人生を見つめ直すよりよい機会でもあります。 ご希望が本当の幸せな転職につながるか、できるだけ、ご一緒に考えながら進めていきましょう。 転職が天職となるよう精一杯お手伝いいたします。 ご相談をお待ちいたしております。
【CS・コミュニティマネジメント担当】責任と裁量をもって業務に取り組む事が出来る重要なポジションで
送信に失敗しました。